トランプ氏「安全と繁栄祈る」
トランプ米大統領は19日、次期政権で米国の安全と繁栄が維持されることを祈るとのビデオメッセージを発表した。ただ、バイデン氏の名前には言及しなかった。
トランプ米大統領は19日、次期政権で米国の安全と繁栄が維持されることを祈るとのビデオメッセージを発表した。ただ、バイデン氏の名前には言及しなかった。
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比165円28銭高の2万8798円74銭となり、続伸してスタート。前日の米国株式市場が上昇したことを受け、幅広く物色されて始まった。買い一巡後は利益確定売りも広がり、伸び悩んでいる。
1月14日夜、ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。執行予定時刻は24時間以内に迫っていた。
国内の複数メディアは、新型コロナウイルスのワクチンについて、政府が医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人など優先接種の対象以外の人は5月からの開始を想定していることが19日わかったと報じた。治験のデータがそろっていない16歳未満は当面対象外とし、7月ごろまでには大半の国民で接種を終えたい考えという。
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強含みが想定されている。バイデン次期米政権の財務長官に指名されたイエレン氏が大規模経済対策の必要性を訴え、米国株式市場の先高期待が大きくなったことが好感されるという。2万9000円回復が意識される動きになりそうだ。
米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、世界での契約者数が2020年末に2億人を突破したと発表した。また、現金収支が均衡し、オリジナル作品の制作などのために借り入れを行う必要はなくなると予測した。同社株は引け後の時間外取引で12%急伸した。