[23日 ロイター] - 時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 13:04 3573.61 +16.196 +0.46 3559.398 3577.466 3549.848 <.SSEC .SSEC 16.20 0.46 8 1 2 > 前営業日終値 3557.412 0 中国 CSI300 13:04 5161.82 +39.662 +0.77 5127.191 5171.033 5109.757 <.CSI3 .CSI3 39.66 0.77 指数 00> 00 前営業日終値 5122.158 香港 ハンセン指数 13:00 28721.85 +412.09 +1.46 28468.24 28762.74 28406.61 .HSI 412.0 1.46 9 前営業日終値 28309.76 香港 ハンセン中国 13:00 10619.02 +149.22 +1.43 10522.32 10635.56 10522.32 <.HSCE .HSCE 149.2 1.43 株指数 > 2 前営業日終値 10469.80 韓国 総合株価指数 13:19 3276.20 +12.32 +0.38 3265.73 3280.96 3263.07 <.KS11 .KS11 12.32 0.38 > 前営業日終値 3263.88 台湾 加権指数 12:59 17284.22 +208.67 +1.22 17127.59 17305.38 17127.59 <.TWII .TWII 208.6 1.22 > 7 前営業日終値 17075.55 豪 S&P/AS 13:19 7313.60 -28.60 -0.39 7342.20 7344.00 7303.00 <.AXJO .AXJO -28.6 -0.39 X指数 > 0 前営業日終値 7342.20 シンガポ ST指数 13:04 3126.73 +17.53 +0.56 3116.71 3129.62 3106.73 .STI 17.53 0.56 ール 前営業日終値 3109.20 マレーシ 総合株価指数 13:04 1569.03 -4.99 -0.32 1571.76 1573.66 1566.62 <.KLSE .KLSE -4.99 -0.32 ア > 前営業日終値 1574.02 インドネ 総合株価指数 13:19 6086.13 -1.715 -0.03 6095.895 6130.096 6072.64 <.JKSE .JKSE -1.71 -0.03 シア > 5 前営業日終値 6087.842 フィリピ 総合株価指数 13:04 6896.67 +26.26 +0.38 6871.83 6918.96 6871.83 .PSI 26.26 0.38 ン 前営業日終値 6870.41 ベトナム VN指数 13:03 1381.17 +1.20 +0.09 1383.15 1388.33 1380.80 .VNI 1.20 0.09 前営業日終値 1379.97 タイ SET指数 13:19 1598.65 -0.58 -0.04 1605.31 1606.39 1594.13 <.SETI .SETI -0.58 -0.04 > 前営業日終値 1599.23 23日午前のソウル株式市場の株価は続伸。米国市場でハイテク株が上昇した流れに、インターネット 検索大手のネイバーやメッセンジャーアプリを展開するカカオが追随した。米連邦準備理事会(FRB)が 利上げを急がない姿勢を表明したことが投資家に歓迎された。 0208GMT(現地、日本時間午前11時08分)時点で、総合株価指数(KOSPI)は前日終値 比7.82ポイント(0.24%)高の3271.70。 ネイバーは8%高、カカオは5%高。半導体大手のサムスン電子 とSKハイニックスはそれぞれ0.25%、1.23%上昇した。 海外勢は589億ウォン(約5183万ドル)相当の売り越し。 CAPE投資証券のアナリストは「利上げの前倒しに対する警戒感を緩和したパウエルFRB議長の下 院証言の後、成長株が上昇をけん引している」と語った。 23日午前のシドニー株式市場の株価は反落。コモディティー(商品)価格の下落に伴い産金・エネル ギー株が下げた。 エネルギー株指数は1.5%安。石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の主要産油国で構 成する「OPECプラス」が原油増産について議論したことを受け、原油価格が前日下落したことが嫌気さ れた。主力銘柄のサントスとウッドサイド・ペトロリアムがエネルギー株指数の下げを主 導。それぞれ2.4%、1.5%下落した。 オーストラリア政府は苦境にある製油所支援策として、製油大手アンポルとビバ・エナジー<V EA.AX>に対する23億豪ドル(18億ドル)の支援計画を承認した。しかし、両社の株式はマイナス圏で取 引された。 金塊相場安で産金株指数は0.5%安。主力銘柄ノーザン・スター・リソーシズは0 .5%安。ラメリウス・リソーシズは3.2%下げ、下落幅は産金株指数で2番目の大きさとなっ た。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」