for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

アジア株式市場サマリー:引け(12日)

 (配信時間に応じて内容を更新します。)
    [12日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が下落して引けた。インフレリ
スクの拡大を受けて主要中央銀行が金融政策の正常化や積極的な利上げに動く中、株価に
下押し圧力がかかった。
    
    中国株式市場は午後の取引で急反発して引けた。新型コロナウイルス感染防止対策が
一部の試験区域で緩和される可能性があるとの観測で、観光・消費財関連銘柄が買われた
。
    景気支援策への期待で地合い全般も改善した。
    観光株は8.4%高。輸送株は5.1%高。生活必需品株
は3.9%高。
    市場関係者によると、隔離義務を緩和する試験区域を上海を含めて選ぶことを巡り、
未確認文書が回覧されており、これが関連セクターを押し上げる要因となった。
    中国人民銀行(中央銀行)が11日発表した3月の国内銀行の新規人民元建て融資は
前月から大幅に増加し、市場予想も上回った。全般的な信用の伸びも前月から加速した。

    上海保銀投資管理(ピンポイント・アセット・マネジメント)のチーフエコノミスト
、張智威氏は「力強い信用の供給は支援になるものの、多くの都市が封鎖されているため
、軟調な経済状況が続くだろう」と指摘。コロナ感染拡大とウイルス封じ込め政策が最も
重大な不透明要素だと述べた。
    11日に確認された本土の新型コロナ新規感染者は1272人。新規の無症状感染者
は2万3387人。
    中国の李克強首相は、経済への下押し圧力が強まる中、マクロ政策の実施を強化する
方針を示した。国営メディアが11日報じた。
    中国当局は、新型コロナウイルス感染拡大を巡る懸念から下落している株式市場の安
定化に向け、長期投資家や上場企業の主要株主に株式の保有拡大を促した。
    リフィニティブのデータによると、株式相互取引を通じた資金流入は123億元(1
9億3000万ドル)。
    酒造株が6.1%高。山西杏花村汾酒厂が10%上昇。同
社は第1・四半期の純利益が前年比70%増加するとの見通しを示した。
    オンラインゲーム株は上昇。中国当局が新たにオンラインゲーム45種類のライセン
スを発行したことが背景。新作ゲームの承認は昨年7月以降初めて。
    アニメコミックゲーム指数は2.4%高。
    不動産開発株は3.4%安。
    
    香港市場ではライセンスを付与されなかった動画配信大手ビリビリや騰訊
控股(テンセント・ホールディングス)も、それぞれ12.8%高、3.6%
高と上昇した。
    モーニングスターのアナリストは「これまで悪材料に揺れていたセクターに是非とも
必要とされていた安心感が広がる」と述べた。    
    ハンセンテック指数は1.4%高。快手科技は7.3%安。
    不動産開発株は3.4%安。
    
    シドニー株式市場は反落して引けた。米インフレ指標の発表待ちの中、アジア市場全
般の動きに追随した。
    S&P/ASX200指数は一時2週間ぶりの安値を付けた。産金株を除くすべての
セクターでマイナスとなった。
    原油価格が上昇したにもかかわらず、エネルギー株指数は0.6%安。主要
銘柄のウッドサイド・ペトロリアムとサントスはそれぞれ0.2%安、
0.8%安となった。
    スモーリング・ストックブローキングのブラッド・スモーリング最高経営責任者(C
EO)は「原油価格は節目の1バレル=100ドルをまだ上回っていない。現段階ではエ
ネルギー株が上昇するほどの大きな動きとは思えない」と述べた。
    鉄鉱石価格が急落する中、鉱業株指数は0.2%安。鉄鉱石の最大消費国で
ある中国で、新型コロナウイルス関連の制限措置によって景気回復が遅れるとの懸念が広
がった。
    主要銘柄のBHPグループは0.1%安、フォーテスキュー・メタルズは横ばい。ラ
イナス・レア・アースは四半期の売上高が過去最高となったことを受けて一時2
.1%高となったものの、マイナス圏で取引を終えた。
    ハイテク株指数は米同業株につれ安となり0.9%安で終了。会計ソフトの
ゼロとソフトウエア大手ワイズテック・グローバルはそれぞれ0.6%
安、2.2%安となった。
    金融株指数は0.2%安。「四大銀行」は0.2ー1%下げた。投資会社ペ
ンダル・グループは2.6%安。同社は、資産運用会社パーペチュアルが提示し
た24億豪ドルでの買収提案について「著しい過小評価だ」と反発した。
    
    ソウル株式市場は続落し、約1カ月ぶりの安値で引けた。米インフレ指標の発表を控
え、警戒ムードが広がった。
    総合株価指数(KOSPI)は前日終値比26.34ポイント(0.98%)安の2
666.76と、3月16日以来の安値で取引を終えた。
    主要銘柄では、ハイテク大手のサムスン電子が1.33%安、同業のSKハイニック
スが0.45%安。電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは3.29%安だった
。
    外国人投資家は4651億ウォン(約3億7734万ドル)相当の売り越し。売り越
しは5営業日連続。
    未来アセット証券のアナリストは、世界経済の減速と米インフレへの懸念が続く中、
株価が下げたと指摘した。
                                  終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
       中国  上海総合指数     3213.3295  + 46.2036     + 1.46  3165.1197  3214.5359  3140.8998 前営業日終値     3167.1259                                                         
       中国  CSI300指    4179.973    +79.902      +1.95   4102.971   4179.973   4075.796           
             数                                                                                 
             前営業日終値      4100.070                                                         
       香港  ハンセン指数      21319.13    +110.83      +0.52   21279.18   21519.13   20988.20        
             前営業日終値      21208.30                                                         
       香港  ハンセン中国株     7264.43     +55.94      +0.78    7247.77    7347.24    7118.50         
             指数                                                                               
             前営業日終値       7208.49                                                         
       韓国  総合株価指数       2666.76     -26.34      -0.98    2674.17    2685.08    2658.40         
             前営業日終値       2693.10                                                         
       台湾  加権指数          16990.91     -57.46      -0.34   17005.84   17100.85   16905.13         
             前営業日終値      17048.37                                                         
         豪  S&P/ASX     7454.00     -31.20      -0.42    7485.20    7485.20    7430.80         
             指数                                                                               
             前営業日終値       7485.20                                                         
 シンガポー  ST指数           3330.25     -33.31      -0.99    3347.10    3357.46    3330.25        
         ル                                                                                     
             前営業日終値       3363.56                                                         
 マレーシア  総合株価指数       1597.13      -7.48      -0.47    1603.87    1603.98    1597.13         
             前営業日終値       1604.61                                                         
 インドネシ  総合株価指数      7214.781    +10.987      +0.15   7205.077   7320.237    7146.59         
         ア                                                                                     
             前営業日終値      7203.794                                                         
 フィリピン  総合株価指数       6895.36     -92.93      -1.33    6992.97    6992.97    6895.36        
             前営業日終値       6988.29                                                         
   ベトナム  VN指数           1455.25     -26.75      -1.80    1482.00    1490.58    1455.25        
             前営業日終値       1482.00                                                         
       タイ  SET指数         1674.34      -4.12      -0.25    1673.72    1678.44    1669.36         
             前営業日終値       1678.46                                                         
     インド  SENSEX指    58576.37    -388.20      -0.66   58743.50   58794.78   58298.57          
             数                                                                                 
             前営業日終値      58964.57                                                         
     インド  NSE指数        17530.30    -144.65      -0.82   17584.85   17595.30   17442.35         
             前営業日終値      17674.95                                                         
 
    
 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
 
 
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up