(配信時間に応じて内容を更新します。) [17日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が上昇して終えた。 マニラ市場は0.73%高。ドゥテルテ大統領が、新型コロナウイルスのパンデミッ ク(世界的大流行)からの回復支援として、過去最大となる991億3000万ドル規模 の22年予算案を提示したことが好感された。21年予算からは11.5%増額された。 中国株式市場は下落。過去3週間で最大の下げ幅を記録した。予想を下回る経済指標 が消費財や循環株の重しとなったほか、中国当局によるインターネット業界の締め付けを 受けてハイテク企業が売られた。 上海総合指数、上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構 成するCSI300指数はともに7月27日以来の大幅な下げとなった。 中国国家統計局が16日発表した7月の鉱工業生産と小売売上高はともに前年同月比 の伸び率が6月から鈍化し、市場の信頼感が損なわれた。 さらに国家市場監督管理総局が17日、インターネット部門の不公正競争を禁止する ルールの草案を公表したことを受け、市場のリスク選好意欲が減退した。 新興ハイテク企業向け市場の科創板50指数は2.5%急落。CSI IT 指数も3.1%下げた。 このところ集中的に買われていた半導体指数も 4.3%下落した。 ヘルスケア指数は3.8%、消費財指数 は3.9%、それぞれ 下落した。景気鈍化による消費低迷が懸念された。 香港市場ではハンセン指数とハンセン中国企業株指数が7月27日以来の大幅な下げ を記録した。 野村はリポートで「(中国の)7月の指標は軒並み悪化し、市場予想を大きく下回っ た。8月は主要指標が一段と悪化すると予想している」と指摘した。 テック株は3.1%安。動画配信大手ビリビリ、ネットサービス 大手、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)、電子商取引大手アリババ< 9988.HK>、食品デリバリー大手の美団が急落した。 中国軍が17日に台湾付近の空域および海域で軍事演習を実施したと表明したことも 地合いの悪化につながった。 不動産開発大手、中国恒大集団は4.3%安。許家印会長が中核企業であ る恒大地産集団の会長を辞任したとの報道を受け、事業再編を巡る観測が高まった。 ヘルスケア株は3.1%安、素材株も4.3%安と売り込まれた。 シドニー株式市場は続落。ロックダウン(都市封鎖)が続く中での新型コロナウイル ス感染拡大が経済に及ぼす影響に懸念が高まった。鉱業株と銀行株の下落が一段の重しと なった。 新型コロナのデルタ株の感染が続き、不安が増大している。ロックダウンを続けてい るにもかかわらず、感染者数は「大幅に増加する」見通しとなっており、景気後退懸念が 高まっている。 鉱業株安を引き起こした鉄鉱石価格の下落も投資家心理の重しとなった。 金属・鉱業株指数は1.4%安。ピードモント・リチウムが8.7%安で同 指数の下落を主導。レアアース(希土類)最大手ライナスが7.9%安で続いた 。 大手鉱業銘柄は、1.3─1.8%下げた。 金融株指数は1.7%安。S&P/ASX200指数の中で、この日の下落幅が最大 だった。豪資産運用大手マゼラン・フィナンシャル・グループが10.2%安で 下落をけん引した。後払い決済サービスのジップが3.78%安で続いた。「 4大銀行」は1─3.5%下落した。 ソウル株式市場は8営業日続落。最大貿易相手国である中国の景気減速懸念と新型コ ロナウイルスのデルタ株に対する不安が背景。 半導体大手のサムスン電子が0.27%安。同業SKハイニックス<0006 60.KS>は横ばい。電池メーカーのLG化学とIT大手ネイバーは 、それぞれ0.33%、1.83%下げた。 ミラエ・アセット・セキュリティーズのアナリストは、米国と中国が発表した多くの 経済指標が予想を下回ったことから、世界の景気が減速するかもしれないとの懸念も相場 の重しとなったと述べた。 16日のソウル市場は休場。同日発表された7月の中国の鉱工業生産と小売売上高を 嫌気して下落した。両指標は伸び率が鈍化し、市場予想を下回った。 外国人投資家は4169億ウォン(3億5438万ドル)相当の売り越し。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3446.9760 - 70.3687 - 2.00 3512.1090 3531.7249 3438.1233 前営業日終値 3517.3447 中国 CSI300指 4837.403 -103.664 -2.10 4935.004 4967.565 4823.392 数 前営業日終値 4941.068 香港 ハンセン指数 25745.87 -435.59 -1.66 26137.90 26258.79 25615.38 前営業日終値 26181.46 香港 ハンセン中国株 9057.88 -207.36 -2.24 9228.40 9279.04 9003.31 指数 前営業日終値 9265.24 韓国 総合株価指数 3143.09 -28.20 -0.89 3169.74 3179.49 3134.48 前営業日終値 3171.29 台湾 加権指数 16661.36 -197.41 -1.17 16841.62 16870.55 16657.63 前営業日終値 16858.77 豪 S&P/ASX 7511.00 -71.50 -0.94 7582.50 7582.50 7494.40 指数 前営業日終値 7582.50 シンガポー ST指数 3118.51 -27.01 -0.86 3138.58 3146.81 3112.51 ル 前営業日終値 3145.52 マレーシア 総合株価指数 1523.59 +20.69 +1.38 1505.27 1524.71 1505.27 前営業日終値 1502.90 インドネシ 総合株価指数 休場 - - - - - ア 前営業日終値 - フィリピン 総合株価指数 6561.41 +47.73 +0.73 6511.02 6589.35 6511.02 前営業日終値 6513.68 ベトナム VN指数 1363.09 -7.87 -0.57 1370.96 1379.70 1359.11 前営業日終値 1370.96 タイ SET指数 1544.22 +12.98 +0.85 1536.94 1545.95 1533.32 前営業日終値 1531.24 インド SENSEX指 55792.27 +209.69 +0.38 55565.64 55854.88 55386.49 数 前営業日終値 55582.58 インド NSE指数 16614.60 +51.55 +0.31 16545.25 16628.55 16495.40 前営業日終値 16563.05 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」