(配信時間に応じて内容を更新します。) [21日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が上昇した。 一方フィリピン市場の主要株価指数PSEiは2021年5月以来の安値を付けた。 この先は、週内のタイとインドネシアの中央銀行政策会合、さらにはパウエル米連邦 準備制度理事会(FRB)議長の半期金融政策報告に関する上院銀行委員会での証言に、 投資家の注目が集まる見込み。 中国株式市場はレンジ取引の中、下落して引けた。香港株式市場は3日続伸。中国が 新型コロナウイルス禍から回復していることが背景。ただ、アナリストは調整リスクがあ ると指摘している。 UBSアセット・マネジメントのディレクター、マックス・ルオ氏は「中国は景気回 復に向かっており、株式市場には追い風」と指摘。「回復ペースは政策変更次第で、われ われは回復の度合いを見るため、6月と7月に発表予定の経済データを待っている。十分 に強い内容でなければ、一段の成長支援策が打ち出される可能性がある」と述べた。 一部のアナリストは市場の上昇に懸念を表明。南華期貨のアナリストは「市場がやや 過熱している形跡がある。調整のリスクがある」と述べた。 CSI300指数は4月下旬の安値から約15%上昇。取引は増加しており、中国株 の売買代金は8営業日連続で1兆元(1490億ドル)を超えた。 CSI300不動産株指数は0.4%上昇、ハンセン本土不動産株指数 は1.2%上昇した。不動産販売の急速な回復を示唆する先週のデータが好感さ れた。 ただアナリストは不動産市場の回復ペースは緩やかになると予想。回復が持続可能か 、さらなるデータに注目すると述べている。 非鉄金属は3.1%安。新エネルギー車は1.6%安、防 衛株は2.3%安。 ハンセンテック指数は2.2%高。中国のインターネットサービス大手、 テンセント・ホールディングス(騰訊控股)は2.8%高。関係筋によると、 テンセントはメタバース(仮想空間)に注力する「拡張現実」(XR)部門の正式な立ち 上げを社員に伝えたという。 ヘルスケアは5%以上上昇。金融も2.4%高。 ソウル株式市場の株価は反発して引けた。前日に1年7カ月ぶり安値に大幅下落した 後で、きょうは機関投資家の押し目買いが上昇をおおむね主導した。 総合株価指数(KOSPI)は前日には2020年11月上旬以来の安値を付けた。 ブグック証券のアナリスト、リー・ウォン氏は、機関投資家による買いが上昇を主導 したとコメント。あくまでも自律反発であり、マクロ経済状況に重要な変化はないと指摘 した。 この日発表された税関統計によると、6月1─20日の韓国輸出は前年同期比3.4 %減。一方で輸入は21.1%増。貿易収支は76億4000万ドルの赤字となる。 主要銘柄では、ハイテク大手サムスン電子が0.34%安だったが、半 導体大手SKハイニックスは0.74%高。電池メーカーのLGエナジー・ ソリューションは0.36%高。 外国人投資家は3195億ウォン(約2億4700万ドル)相当の売り越し。 シドニー株式市場の株価は8営業日ぶりに反発して引けた。金融株とエネルギー株に 下支えられた。オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が金融引き締めについて、 より積極性が低いアプローチを示唆したことで、景気後退懸念が弱まった。 S&P/ASX200指数は前日までの7営業日続落は2020年3月以来の長さだ った。 ロウRBA総裁は、政策金利が0.75%の非常に大きな幅で引き上げられる可能性 は低いとの見方を示した。また、年内の政策金利の最高4%への上昇を市場が織り込んで いることに反論した。 RBCキャピタル・マーケッツのアナリストらは「世界のこれまでの経験を踏まえれ ば、あらゆる選択肢が検討対象になっているとわれわれは警戒する」と述べた。 金融株指数は2.7%高と、業種別では上昇率上位。4大銀行株は2.4─ 3.8%高。 原油高を背景にエネルギー株指数は2.8%高。景気後退による需要減退へ の懸念よりも、原油と燃料製品の需給逼迫(ひっぱく)に投資家の注目が移った。 主要銘柄はウッドサイド・エナジーが3.3%高、サントスが1.2%高。 冶金(やきん)用石炭の炭鉱をクイーンズランド州で操業する鉱業大手BHPグルー プは1.7%高。同州は石炭採掘のロイヤルティー(鉱区使用料)の引き上げを 発表した。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3306.718 - 8.7116 - 0.26 3313.787 3329.390 3279.826 <.SSEC 6 4 0 9 > 前営業日終値 3315.430 2 中国 CSI300 4325.566 -4.867 -0.11 4327.916 4357.340 4287.141 <.CSI3 指数 00> 前営業日終値 4330.433 香港 ハンセン指数 21559.59 +395.68 +1.87 21264.98 21564.87 21175.95 前営業日終値 21163.91 香港 ハンセン中国 7549.58 +149.98 +2.03 7425.21 7551.33 7387.35 <.HSCE 株指数 > 前営業日終値 7399.60 韓国 総合株価指数 2408.93 +17.90 +0.75 2402.99 2423.48 2385.60 <.KS11 > 前営業日終値 2391.03 台湾 加権指数 15728.64 +361.06 +2.35 15427.33 15728.64 15427.33 <.TWII > 前営業日終値 15367.58 豪 S&P/AS 6523.80 +90.40 +1.41 6433.40 6537.70 6433.40 <.AXJO X指数 > 前営業日終値 6433.40 シンガポ ST指数 3117.48 +21.08 +0.68 3108.67 3127.26 3102.84 ール 前営業日終値 3096.40 マレーシ 総合株価指数 1457.88 +16.64 +1.15 1443.30 1457.88 1443.26 <.KLSE ア > 前営業日終値 1441.24 インドネ 総合株価指数 7044.071 +67.694 +0.97 6976.336 7049.909 6967.62 <.JKSE シア > 前営業日終値 6976.377 フィリピ 総合株価指数 6285.19 -48.75 -0.77 6349.26 6370.74 6255.68 ン 前営業日終値 6333.94 ベトナム VN指数 1172.47 -7.93 -0.67 1180.40 1189.97 1162.94 前営業日終値 1180.40 タイ SET指数 1574.52 +15.31 +0.98 1568.63 1576.05 1563.14 <.SETI > 前営業日終値 1559.21 インド SENSEX 52532.07 +934.23 +1.81 51897.60 52799.40 51808.76 <.BSES 指数 N> 前営業日終値 51597.84 インド NSE指数 15638.80 +288.65 +1.88 15455.95 15707.25 15419.85 <.NSEI > 前営業日終値 15350.15 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」