(配信時間に応じて内容を更新します。) [25日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が下落して終えた。 アジア市場では警戒感が続いている。投資家は中国で長引くロックダウン(都市封鎖 )が域内および世界の経済成長を妨げ、景気刺激策を台無しにする恐れがあるとして、大 きな取引を手控えている。 シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は0.48%安。シンガポ ール政府高官は、同国1ー3月期の国内総生産(GDP)改定値について、速報値から上 方改定されたと発表した。しかし、ウクライナでの紛争や供給障害が響き、2022年通 年のGDPは3ー5%増とする予想レンジの下半分になる公算が大きいと述べた。野村の アナリストは、22年通年の同国GDPについて、4.4%増との見通しを示した。[nL3 N2XH0LY] 中国株式市場は、終盤に上昇して引けた。前日は約3週間ぶりの大幅安となったが、 政府の景気支援策が好感された。ただ、新型コロナウイルス流行に伴う景気減速に対する 懸念で上値は重かった。 上海総合指数終値は36.5369ポイント(1.19%)高の3107. 4641。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI30 0指数終値は24.024ポイント(0.61%)高の3983.178。午 前の取引では一時0.3%下落した。 前日はともに2%以上下げていた。 投資銀行や格付け会社の間では中国の2022年の経済成長率予測を下方修正する動 きが相次いでいる。一部では3%との予想も出ている。政府目標の5.5%前後を大幅に 下回ることになる。 中国規制当局は不動産部門の信用の伸び安定を維持し、新型コロナ流行で打撃を受け た住宅購入者を支援する方針を示した。中国人民銀行(中央銀行)はまた、さまざまな手 段を講じて信用の適切な伸びを確保し、経済成長を支援する考えを示した 北京市は市中感染ゼロを目標に掲げ、一段と警戒を強化。24日の中国の新規感染者 は590人と、前日の688人から減少した。 エネルギー株と輸送株が2%以上上昇。公益株は 3.1%高。 一方、地政学的緊張の高まりが投資家のリスク選好意欲を抑えた。ロシア軍と中国軍 の爆撃機が24日に日本周辺で共同飛行したことが明らかになったことを受けた。[nL3N2 XG26R] ブリンケン米国務長官は26日に対中政策の概要を説明する講演を行う。国務省が2 4日、明らかにした。 香港市場は小幅高で終了。 香港上場のテック株は前場に1%下げた後、0.3%高で引けた。26日 に決算発表を控える中国電子商取引大手アリババは1.5%安。 米証券取引委員会(SEC)の国際問題責任者Y・J・フィッシャー氏は24日、米 国に上場している中国企業に対して、米当局が中国の現地で監査を行う手続きを巡る協議 で、合意に向けてまだ幾つか重大な懸案があるとの見方を示した。 ソウル株式市場は反発して引けた。アジアの取引時間中に上昇した米株先物に追随し たほか、押し目買いが入った。 ユージーン投資証券のアナリストは、ソウル市場では警戒感が広がる中、不安定な取 引で方向感を欠いたと指摘した。 北朝鮮が3発の弾道ミサイルを発射したが、市場の反応はほとんどなかった。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は0.15%安、同業SK ハイニックスは0.46%安。電池メーカーのLGエナジー・ソリューショ ンは2.74%安。 電池メーカーのサムスンSDIは0.51%高。欧米自動車大手ステラ ンティスと合弁でバッテリー工場を建設するため、25億ドル超の投資を実施すると発表 したことが好感された。 外国人投資家は1574億ウォン(1億2447万ドル)相当の売り越し。 シドニー株式市場は反発。鉱業株と金融株がけん引した。 鉱業株指数は0.6%高、金融株指数は0.8%高だった。金相場高 を好感し、産金株指数は2%高。 一方、前日の米市場でのS&P500種指数やナスダック総合指数の下落が嫌気され 、ハイテク株指数は3%安。 ソフトウエア会社のメガポートは5.4%安、米決済サービス大手ブロック のオーストラリア上場株は5.5%安。 スモリング・ストックブローキングのマネジングディレクター、ブラッド・スモリン グ氏は「市場の地合いが徐々に改善しており、投資家らは米連邦準備理事会(FRB)が 市場に示唆しているほど多くの利上げを実施できないと見込んでいるため、ある程度幅広 い上昇が見られた」と指摘した。 今月開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨はこの日発表される予 定だ。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3107.4641 + 36.5369 + 1.19 3070.1702 3107.6279 3069.9459 前営業日終値 3070.9272 中国 CSI300指 3983.178 +24.024 +0.61 3959.767 3983.624 3946.808 数 前営業日終値 3959.154 香港 ハンセン指数 20171.27 +59.17 +0.29 20115.56 20370.74 20067.98 前営業日終値 20112.10 香港 ハンセン中国株 6898.56 +15.42 +0.22 6863.77 6972.91 6841.81 指数 前営業日終値 6883.14 韓国 総合株価指数 2617.22 +11.35 +0.44 2621.75 2630.17 2602.94 前営業日終値 2605.87 台湾 加権指数 16104.03 +140.40 +0.88 15987.74 16169.18 15980.90 前営業日終値 15963.63 豪 S&P/ASX 7155.20 +26.40 +0.37 7218.60 7218.60 7134.60 指数 前営業日終値 7128.80 シンガポー ST指数 3179.58 -15.46 -0.48 3198.11 3208.97 3172.19 ル 前営業日終値 3195.04 マレーシア 総合株価指数 1535.56 +4.26 +0.28 1531.77 1538.82 1531.22 前営業日終値 1531.30 インドネシ 総合株価指数 6883.504 -30.637 -0.44 6914.645 6944.483 6858.70 ア 前営業日終値 6914.141 フィリピン 総合株価指数 6597.76 +20.31 +0.31 6580.09 6612.08 6574.98 前営業日終値 6577.45 ベトナム VN指数 1268.43 +35.05 +2.84 1233.38 1268.43 1233.38 前営業日終値 1233.38 タイ SET指数 1625.18 -1.05 -0.06 1632.12 1640.69 1624.03 前営業日終値 1626.23 インド SENSEX指 53749.26 -303.35 -0.56 54254.07 54379.59 53683.16 数 前営業日終値 54052.61 インド NSE指数 16025.80 -99.35 -0.62 16196.35 16223.35 16006.95 前営業日終値 16125.15 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」