(配信時間に応じて内容を更新します。) [25日 ロイター] - 東南アジア株式市場は軒並み下落。中国での新型コロナウ イルス感染再拡大で、同国の成長が鈍化するとの懸念が強まった。 既に電力不足と不動産部門の危機に直面している中国は23日、11省で確認された 新たなコロナ感染がさらに広がる公算が大きいと警告。当局は、感染封じ込めに向け移動 の自粛を求めた。 市場ウオッチャーは、新たな制限措置の導入に伴い経済成長が鈍化し、他のアジア諸 国との貿易が減少する可能性があると懸念した。 IGの市場ストラテジストは、感染拡大抑制へ積極的な措置を導入する可能性に言及 。成長に歯止めをかける可能性があり、今後数日は域内のリスク選好を抑えるとの見方を 示した。 中国株式市場は上昇。政府がカーボンニュートラル(炭素中立)達成に向けた指針を 発表したことを受け、環境保護関連株が上げを主導した。 不動産株は下落。中国国務院(内閣に相当)は23日、固定資産税に当たる不動産税 を一部地域で試験導入すると発表した。国営の新華社が報じた。 不動産株指数は2.7%下落。 ノムラはリポートで「中国政府は不動産税導入を加速する決意だとみられるが、今後 も慎重に進め、段階的にしか導入しないだろう。このため、目先の直接的な影響は、かな り限られる」と指摘。ただ、間接的な影響は、はるかに大きいかもしれないとし、消費者 の間で住宅価格の上昇期待が大幅に後退し、国内の住宅販売が鈍化する可能性があると指 摘した。 環境保護産業指数と新エネルギー指数は、ともに3%以上上 昇。 中国政府は24日、2030年までに二酸化炭素の排出量をピークアウトさせ、60 年までに実質ゼロにするという目標達成に向けた方策の骨子を発表した。 石炭株指数 は2.7%高。中国国家発展改革委員会(発改委)は25 日、石炭会社に契約上の義務を厳格に履行するよう要請したと明らかにした。[nL4N2RL0W O] アナリストは、石炭の供給不足が少なくともあと数カ月、続くと予想している。 新エネルギー車株指数と自動車株指数は、ともに3%以上 上昇。 香港株式市場は横ばい。エネルギー、素材株が上昇した一方、不動産株が売られた。 不動産株は0.9%安。 エネルギー株とエネルギー集約型産業セクターは約1%上昇。 不動産開発大手の中国恒大集団は0.7%安、傘下の電気自動車(EV) 部門、中国恒大新能源汽車集団(恒大NEV)は10%以上上昇。 国営メディアの証券時報によると、恒大の許家印会長は22日夜、10年以内に主要 事業を不動産開発から新エネルギー車に移行させる方針を表明した。 恒大はまた、深センを含む6都市における10件以上の開発プロジェクトで建設を再 開したと24日明らかにした。恒大は先週、ドル建て債の利払い猶予期間が切れる直前で 支払いを行い、土壇場でデフォルトを回避したとみられる。 ソウル株式市場は反発して引けた。韓国内外の主要企業による四半期決算を控えてい る。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は0.28%安、同業SK ハイニックスは1.52%高。電池メーカーのLG化学は0.3 7%上昇したが、IT大手ネイバーは1.23%下げた。 サムスン電子は28日、SKハイニックスは26日にそれぞれ四半期決算を発表する 。 また、韓国銀行(中央銀行)は26日、7ー9月期の国内総生産(GDP)を発表す る予定。内需の低迷で、成長は若干鈍化したと見込まれている。 外国人投資家は356億ウォン(約3024万ドル)相当の買い越し。 シドニー株式市場は上昇して引けた。コモディティー物価格の上昇に伴う鉱業・エネ ルギー株高が支援した。通信大手テルストラは、携帯電話会社デジセル・グルー プの太平洋事業デジセル・パシフィックを買収することで同社と合意したとの発表を受け て買われた。 S&P/ASX200指数は前週末終値比0.3%高で終了。エネルギー株指数<.AX EJ>が2.6%高と5営業日ぶりに反発し、上昇をけん引した。 テルストラは一時3%高。デジセル・パシフィックを16億豪ドル(約11億900 0万ドル)で買収すると発表したことが好感された。オーストラリア政府が買収資金の大 半を負担する。今回の買収は、中国の太平洋地域での影響力拡大を阻止する動きとみられ ている。 アルゴノートの株式営業部門ディレクター、ダミアン・ルーニー氏は「世界経済が中 国の影響力に警戒感を強めており、賢明な買収に思える。しかし、テルストラにとって事 業を効果的に運営することが課題となるかもしれない」と述べた。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3609.8626 + 27.2590 + 0.76 3574.2631 3611.0908 3564.2059 前営業日終値 3582.6036 中国 CSI300指数 4979.524 +19.798 +0.40 4940.896 4981.650 4930.112 前営業日終値 4959.725 香港 ハンセン指数 26132.03 +5.10 +0.02 26020.78 26212.90 25929.67 前営業日終値 26126.93 香港 ハンセン中国株指 9322.08 -34.77 -0.37 9301.23 9370.02 9257.86 数 前営業日終値 9356.85 韓国 総合株価指数 3020.54 +14.38 +0.48 3001.10 3025.27 2983.29 前営業日終値 3006.16 台湾 加権指数 16894.24 +5.50 +0.03 16879.34 16930.98 16784.11 前営業日終値 16888.74 豪 S&P/ASX指 7441.00 +25.50 +0.34 7415.50 7471.70 7415.50 数 前営業日終値 7415.50 シンガポー ST指数 3201.86 -3.28 -0.10 3202.51 3209.96 3197.24 ル 前営業日終値 3205.14 マレーシア 総合株価指数 1587.94 -0.14 -0.01 1586.77 1593.37 1586.77 前営業日終値 1588.08 インドネシ 総合株価指数 6625.697 -18.041 -0.27 6626.367 6673.515 6625.70 ア 前営業日終値 6643.738 フィリピン 総合株価指数 7211.54 -78.07 -1.07 7277.82 7295.35 7198.42 前営業日終値 7289.61 ベトナム VN指数 1385.40 -3.84 -0.28 1389.24 1395.72 1385.40 前営業日終値 1389.24 タイ SET指数 1634.20 -9.22 -0.56 1645.00 1645.91 1631.29 前営業日終値 1643.42 インド SENSEX指数 60967.05 +145.43 +0.24 61398.75 61404.99 60449.68 前営業日終値 60821.62 インド NSE指数 18125.40 +10.50 +0.06 18229.50 18241.40 17968.50 前営業日終値 18114.90 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」