(配信時間に応じて内容を更新します。) [26日 ロイター] - 東南アジア株式市場はおおむね上昇した。 マレーシア市場は下落。ゴム手袋メーカー、スーパーマックス・コーポレーションが 米国の輸入禁止に伴う打撃を警告し、同業大手のトップ・グローブが下落した 。 中国株式市場は反落。不動産税の試験導入に対する懸念がくすぶり、不動産株が売られた 。 上海総合指数終値は12.2249ポイント(0.34%)安の3597. 6377。 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数 終値は16.425ポイント(0.33%)安の4963.098。 不動産関連株は2.8%下落。 証券会社CLSAは調査ノートで、1級都市と2級都市で試験導入される可能性が高 い不動産税について、「住宅購入者の心理に打撃となり、投資需要を阻害し、その結果、 現物不動産市場が低迷を深める」と予想した。 ヘルスケア株と農業株も1%超下落した。 IT関連株と建設・エンジニアリング株は1%以上上昇。 中国銀河証券は、現在市場に構造的機会は存在しないが、第3・四半期の業績が良か った企業を推奨できるとの見方を示した。 中国商務省によると、劉鶴副首相は26日、イエレン米財務長官とビデオ形式で会談 し、マクロ経済状況や二国間関係について協議した。 香港市場もテクノロジー株と不動産株主導で下落して引けた。中国の不動産税試験導 入を巡る懸念からリスク志向が後退した。 ハンセン指数終値は93.76ポイント(0.36%)安の2万6038.2 7。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)終値は62.65ポイント(0.67 %)安の9259.43。 テック株指数は1.3%安。アリババ・グループが2.6%、美 団は1.3%それぞれ下落した。 アリババ・ヘルス・インフォーメイション・テクノロジーは10%超下落 し、ハンセン指数で値下がり率トップだった。4─9月の純損失は3億2000万元(2 0億4000万ドル)以下になるとの見通しを示した。 不動産指株指数は4.3%安。碧桂園、中国恒大集団、 融創中国は4─7.4%下落した。 エネルギー株指数とヘルスケア株指数はいずれも約1%安。 一方、電気自動車(EV)株が急伸した。米EV大手テスラの時価総額が1 兆ドルを突破したことを好感した。 小鵬汽車(シャオペン)は8.7%高。最新のデジタル技術を搭載したE Vの本格生産に向けて開発を加速すると発表した。 ソウル株式市場は1%近く続伸して引けた。半導体大手のSKハイニックスの決算と 輸出統計が好調で、予想よりも低調な四半期国内総生産(GDP)をめぐる懸念が相殺さ れた。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は1.28%高、SKハイ ニックスは2%高。電池メーカーのLG化学は1.10%高。I T大手ネイバーは2.48%高。 世界第2位のメモリーチップメーカー、SKハイニックスはこの日、メモリーチップ 需要が着実に伸びるとの予想を明らかにした。また価格上昇を背景に7ー9月期の営業利 益が2018年以来最大となったと発表した。 現代自動車は1.18%高。海外市場で米電気自動車(EV)大手テス ラの株価が12.66%高と急騰したことに追随した。第3四半期の売り上げは、半導体 不足の影響でアナリスト予測に及ばなかった。 当局によると、韓国の輸出は年初来1兆ドルを超え、また年間では過去最高となる見 込み。リスク選好が一段と高まった。 外国人投資家は1061億ウォン(約9013万ドル)相当の買い越し。 シドニー株式市場は、ほぼ横ばいで引けた。IT株が上昇したが、コモディティー( 商品)価格の下落による産金・エネルギー株の下落が相殺した。 産金株指数は0.8%安。米ドルと債券利回りの上昇による金相場下落に連れ安とな った。産金のレジス・リソーシズは7%安と指数の下落をけん引。7ー9月期の 金の生産および売り上げがアナリスト予想を下回った。 エネルギー株指数は0.5%安。石炭会社ホワイトへイブン・コール<WHC.AX >と石油・ガス大手オイル・サーチがそれぞれ4.2%、1.3%安と指数の下落を主導 した。 IT株指数は1.3%高。電子機器メーカーのコダンは3.7%高 、ソフトウエア会社のメガポートは3.9%。後払いサービスのアフターペイ<A PT.AX>は3.3%高。 カルキン・グループのリサーチ・ディレクターのヒーナ・シャウダリー氏は「IT企 業が成長を維持するために人手不足、供給面でのボトルネック、インフレ圧力にどう対応 しているか、市場は評価するだろう」と指摘した。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3597.6377 - 12.2249 - 0.34 3612.8332 3625.0156 3589.7060 前営業日終値 3609.8626 中国 CSI300指 4963.098 -16.425 -0.33 4983.238 5002.575 4953.479 <.CSI30 数 0> 前営業日終値 4979.524 香港 ハンセン指数 26038.27 -93.76 -0.36 26234.94 26234.94 25905.08 前営業日終値 26132.03 香港 ハンセン中国株 9259.43 -62.65 -0.67 9356.12 9356.12 9206.86 指数 前営業日終値 9322.08 韓国 総合株価指数 3049.08 +28.54 +0.94 3039.82 3051.65 3030.53 前営業日終値 3020.54 台湾 加権指数 17034.34 +140.10 +0.83 16909.32 17067.15 16909.32 前営業日終値 16894.24 豪 S&P/ASX 7443.40 +2.40 +0.03 7441.00 7471.30 7439.20 指数 前営業日終値 7441.00 シンガポ ST指数 3204.57 +2.71 +0.08 3200.23 3209.29 3186.28 ール 前営業日終値 3201.86 マレーシ 総合株価指数 1584.20 -3.74 -0.24 1588.04 1589.11 1583.07 ア 前営業日終値 1587.94 インドネ 総合株価指数 6656.937 +31.240 +0.47 6640.052 6680.117 6638.03 シア 前営業日終値 6625.697 フィリピ 総合株価指数 7252.10 +40.56 +0.56 7221.49 7252.10 7181.47 ン 前営業日終値 7211.54 ベトナム VN指数 1391.63 +6.23 +0.45 1385.40 1393.03 1377.56 前営業日終値 1385.40 タイ SET指数 1635.97 +1.77 +0.11 1635.61 1639.93 1627.68 前営業日終値 1634.20 インド SENSEX指 61350.26 +383.21 +0.63 60997.90 61497.71 60791.29 <.BSESN 数 > 前営業日終値 60967.05 インド NSE指数 18268.40 +143.00 +0.79 18154.50 18310.45 18099.30 前営業日終値 18125.40 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」