(配信時間に応じて内容を更新します。) [29日 ロイター] - 東南アジア株式市場の株価は、大半が下落して終えた。新 型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大を抑えるため、入国制限を 課したフィリピンのマニラ市場が一時急落した。 中国株式市場は、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」を巡る懸念から 続落して取引を終えた。ただ、アナリストの間では、中国A株への影響は限定的との見方 も出ている。 国盛証券はオミクロンについて、市場の不透明要因となっており、目先慎重なムード が続くと予想。浙商証券は、中国では厳格な封鎖措置が講じられており、A株への影響は 限定的だろうとの見方を示した。 観光関連株は、中国本土の感染再拡大やオミクロンを巡る警戒感で3. 4%安となった。 不動産開発株とエネルギー株もそれぞれ1.2%超下げた。 石炭株は1%安。中国国家発展改革委員会は主要石炭会社を呼び出し、 石炭価格メカニズムの改善について助言したと表明した。 新型コロナ関連のヘルスケア株が一時15%高。一部の企業は、自社の検査キットが 新たな変異株にも有効だと表明した。 新エネルギー株指数と防衛株指数は、それぞれ1.7%、 2.3%上昇。 中国国家統計局が発表した10月の工業部門企業利益は、前年同月比24.6%増の 8187億元(1281億ドル)となり、9月の16.3%増から伸びが加速した。[nL4 N2SK03S] 香港株式市場は約1年ぶりの安値で引けた。新型コロナの変異株が警戒されたほか、 食品デリバリー大手、美団の決算と業績見通しが嫌気された。 ハンセン指数、ハンセン中国企業株指数(H株指数)はともに202 0年10月以来の安値で引けた。 美団は7.1%急落。第3・四半期決算が、前年同期の黒字から赤字に転落した。 カジノ関連株は約7%安。マカオの警察は28日、違法カジノとマネー ロンダリング(資金洗浄)捜査に関連して11人を逮捕したと明らかにした。 中国恒大集団は8.8%急落。同社は26日夜、許家印会長が保有株を一 部売却したことを明らかにした。 中国人民銀行(中央銀行)は26日、アリババ系の金融会社アント・グル ープなどが出資する個人信用スコアリング合弁事業の設立申請を受理したと発表した。 アリババは0.7%高。 ソウル株式市場は続落し、約2カ月ぶり安値で引けた。新型コロナウイルスの新たな 変異株「オミクロン株」と、この変異株の世界経済への影響が懸念され、売られた。 総合株価指数(KOSPI)は先月6日以来の安値で終了した。取引序盤で最大1. 55%安と1月4日以来の安値水準に達した。 オミクロン株は世界で広がっている。より多くの国々が入国規制を課しているものの 、新たにオランダとデンマーク、オーストラリアで感染者が確認された。 新変異株の世界的な感染拡大は、韓国の好調な輸出の伸びに影響を与える可能性があ る。ロイター調査によると、11月の同国輸出は13カ月連続でプラスになる見通し。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は横ばい。電池メーカーの LG化学は1.25%安、IT大手ネイバーは0.77%安。 外国人投資家は387億ウォン(3245万ドル)相当の買い越し。 大信証券のアナリストは、新変異株に関する詳しい情報はないものの、感染拡大や世 界経済、サプライチェーン(供給網)障害悪化の恐れを市場は非常に警戒していると指摘 した。 シドニー株式市場は続落。オーストラリア国内で週末、新型コロナウイルスの新たな 変異株「オミクロン株」の初の感染者が確認されたことが材料視された。 S&P/ASX200指数は一時1%超下げ、約2カ月ぶり安値を付けた。 豪州では28日、オミクロン株への感染者が2人確認された。モリソン首相は29日 、週末に新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染者が国内で初めて報告されたことを 受け、12月1日から熟練労働者の移民と学生を対象に国境を再開する計画を見直すと表 明した。 スモーリング・ストックブローキングのマネジングディレクター、ブラッド・スモー リング氏は「オミクロン株の衝撃で先週は世界的に売られた。きょうはわずかに反発した ものの、詳細が明らかになるまで市場は落ち着かないだろう」と述べた。 序盤は鉄鉱石価格の上昇と債券利回りの低下で下落したが、鉱業株とIT株がけん引 して一部値を戻した。一方、金融株と旅行関連株は売りの矢面に立たされた。 債券利回りの低下に伴い、金融株指数は1.07%安と数カ月ぶりの低水準 だった。コモンウェルス銀行(CBA)は1.1%安。その他の「四大銀行」は 0.8-1.7%下げた。 旅行関連株は数カ月ぶり安値に沈んだ。カンタス航空は3カ月ぶりの安値水 準に達した。旅行代理店フライト・センター・トラベルは11.3%安、ウェブ ジェットは8.4%下げた。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3562.6968 - 1.3926 - 0.04 3528.6720 3563.6770 3526.3551 前営業日終値 3564.0894 中国 CSI300指 4851.423 -8.704 -0.18 4820.005 4858.532 4818.706 <.CSI30 数 0> 前営業日終値 4860.127 香港 ハンセン指数 23852.24 -228.28 -0.95 23910.49 24134.32 23774.31 前営業日終値 24080.52 香港 ハンセン中国株 8498.26 -77.81 -0.91 8558.62 8636.10 8464.21 指数 前営業日終値 8576.07 韓国 総合株価指数 2909.32 -27.12 -0.92 2906.15 2930.22 2890.78 前営業日終値 2936.44 台湾 加権指数 17328.09 -41.30 -0.24 17320.01 17415.63 17167.24 前営業日終値 17369.39 豪 S&P/ASX 7239.80 -39.50 -0.54 7279.30 7279.30 7180.30 指数 前営業日終値 7279.30 シンガポ ST指数 3120.58 -45.69 -1.44 3144.17 3147.17 3115.97 ール 前営業日終値 3166.27 マレーシ 総合株価指数 1510.57 -1.65 -0.11 1507.79 1516.60 1501.51 ア 前営業日終値 1512.22 インドネ 総合株価指数 6608.290 +46.737 +0.71 6552.803 6617.287 6487.75 シア 前営業日終値 6561.553 フィリピ 総合株価指数 7200.88 -77.56 -1.07 7151.66 7202.72 7000.00 ン 前営業日終値 7278.44 ベトナム VN指数 1484.84 -8.19 -0.55 1493.03 1493.03 1464.83 前営業日終値 1493.03 タイ SET指数 1589.69 -20.92 -1.30 1608.01 1617.55 1587.78 前営業日終値 1610.61 インド SENSEX指 57260.58 +153.43 +0.27 57028.04 57626.51 56382.93 <.BSESN 数 > 前営業日終値 57107.15 インド NSE指数 17053.95 +27.50 +0.16 17055.80 17160.70 16782.40 前営業日終値 17026.45 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」