(配信時間に応じて内容を更新します) [5日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3320.1333 + 42.6931 + 1.30 3305.5798 3320.4080 3291.6000 前営業日終値 3277.4402 中国 CSI300指数 4885.112 +71.455 +1.48 4861.338 4885.112 4838.000 前営業日終値 4813.656 香港 ハンセン指数 25695.92 +809.78 +3.25 25500.91 25695.92 25343.44 前営業日終値 24886.14 香港 ハンセン中国株指 10478.84 +379.68 +3.76 10381.97 10478.84 10299.62 数 前営業日終値 10099.16 韓国 総合株価指数 2413.79 +56.47 +2.40 2373.41 2413.79 2370.85 前営業日終値 2357.32 台湾 加権指数 12918.80 +50.90 +0.40 12878.01 12918.80 12840.40 前営業日終値 12867.90 豪 S&P/ASX指 6139.60 +77.50 +1.28 6062.10 6143.70 6062.10 数 前営業日終値 6062.10 シンガポー ST指数 2588.62 +72.64 +2.89 2543.91 2588.62 2541.76 ル 前営業日終値 2515.98 マレーシア 総合株価指数 1501.49 +36.88 +2.52 1468.86 1501.49 1467.84 前営業日終値 1464.61 インドネシ 総合株価指数 5260.326 +155.127 +3.04 5161.390 5260.326 5161.39 ア 前営業日終値 5105.199 フィリピン 総合株価指数 6644.77 +180.72 +2.80 6477.16 6702.75 6477.16 前営業日終値 6464.05 ベトナム VN指数 937.75 -2.01 -0.21 940.32 945.51 937.75 前営業日終値 939.76 タイ SET指数 1264.32 +41.88 +3.43 1234.61 1266.58 1232.72 前営業日終値 1222.44 インド SENSEX指数 41340.16 +724.02 +1.78 41112.12 41370.91 41030.17 前営業日終値 40616.14 インド NSE指数 12120.30 +211.80 +1.78 12062.40 12131.10 12027.60 前営業日終値 11908.50 東南アジア株式市場は軒並み上昇して引けた。接戦となっている米大統領選で民主党 のバイデン候補が現職のトランプ大統領より優位に立ち、勝利に迫っている状況が相場を 支援した。 マニラ市場の主要株価指数PSEiは2.8%高の6644.77で終了。一時3. 7%高まで上昇し、約8カ月ぶり高値を付けた。ファーストメトロアセットの債券ファン ドマネジャー、ジェニファー・ロンボイ氏は、7ー9月期の好調な企業決算や10月のイ ンフレ率上昇が国内投資家を後押ししたと分析した。 シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)の終値は2.89%高。金 融大手のDBSグループとOCBC銀行の7ー9月期決算が堅調だっ たことが相場を押し上げた。 ジャカルタ市場の総合株価指数は3.04%高で引けた。インドネシア中央銀行は年 内に政策金利を引き下げる可能性が高まっている。 中国株式市場は続伸。米大統領選で、中国により穏健なアプローチを取るとみられる バイデン氏がトランプ氏をリードしていることが背景。 数日あるいは数週間不透明な状況が続くと見込まれるものの、市場は勝者が明確にな りつつあることを歓迎している。 新エネルギー関連銘柄や、米アップルに部品などを供給するサプライヤーが堅調だっ た。米中の緊張緩和期待や、バイデン氏が政権の座につけば再生可能エネルギーへの投資 が増えるとの観測に支えられた。 新エネルギー株は4.28%高。 香港株式市場は上昇。約3カ月ぶりの高値で引けた。米大統領選でバイデン氏がトラ ンプ氏をリードしていることが好感された。 ソウル株式市場は続伸。新エネルギー株やハイテク株が上昇をけん引した。米議会上 院で民主党が過半数を確保する可能性が低下し、大規模な政策転換は困難との観測で米株 価が上昇した流れを引き継いだ。 総合株価指数(KOSPI)は前日終値比56.47ポイント(2.40%)高の2 413.79。6月16日以来、約5カ月ぶりの大幅な上昇率となった。 個別銘柄では、風力発電タワーの生産に従事するCSウインドが7.9 %高、太陽電池セルメーカーのハンファ・ソリューションズが12.3%高 。米大統領選のバイデン候補が掲げる石油依存脱却の恩恵を見越して買われた。 外国人投資家は1兆1321億ウォン相当の買い越し。 出来高は6億9141万株。取引された906銘柄のうち、上昇は713銘柄。 シドニー株式市場は、ヘルスケア株がけん引する形で上昇して引けた。米連邦議会選 で上下両院のねじれが続く見通しになり、金融分野の規制強化を掲げる民主党の公約は実 現困難と見込まれた。 S&P/ASX200指数は、前日終値比1.3%高の6139.60と、10月2 6日以来の高値で終了。前日は0.1%安だった。 ヘルスケア株指数の終値は2.8%高。収益の大半を米国から得ているバイ オ医薬大手CSLは3.5%上昇した。 金融株指数は1.5%高。「四大銀行」の一つであるナショナル・オースト ラリア銀行(NAB)は、年間配当を最終的に0.30豪ドルと発表したことが 材料視され、3.3%高で終了。その他の3行は1ー2%上昇した。 ハイテク株指数は1.8%高。後払いサービスを展開するアフターペイ<APT. AX>は2.5%、ソフトウエア大手のワイズ・テック・グルーバルは0.6%、 それぞれ上昇した。 こうした中、鉱業株指数は鉄鉱石相場の下落に追随し、0.2%安となった 。BHPグループは0.1%安、リオ・ティントは0.8%安。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」