(データはすべてヤフーファイナンスから取得しました。)
[23日 ロイター] - アジア通貨市場では、タイバーツが9カ月ぶりの安値から反発。フィリピンペソも7営業ぶりに値上がりしている。
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が性急な利上げは行わないと発言したことが好感された。
バーツは0.4%高。タイ中銀はこの日の金融政策決定会合で政策金利を据え置き、経済成長予測を下方修正する見通し。
タイのプラユット首相は先週、120日以内に段階的に観光客の受け入れを再開する計画を明らかにした。
カシコーン証券のストラテジストは「今日は経済再開に関するタイ中銀のコメントに注目が集まるだろう」とし、首相が発表した対策の経済効果についてどのような発言が出るかが注目されると述べた。
韓国ウォンは0.5%上昇。インドネシアルピアとマレーシアリンギは小幅高。
※原文記事など関連情報やアプリは画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」