[28日 ロイター] - <金利・債券> 米東部時間13時1 分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.32 0.00 100.32 独連邦債2年物 111.95 -0.01 111.96 独連邦債5年物 132.01 -0.05 132.06 独連邦債10年 162.52 -0.12 162.64 物 独連邦債30年 176.82 -0.50 177.32 物 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.592 +0.003 -0.595 独連邦債5年物 -0.261 +0.005 -0.266 独連邦債10年 0.379 +0.004 0.375 物 独連邦債30年 1.053 +0.007 1.046 物 ユーロ圏金融・債券市場では、不安定な取引の中、イタリア国債利回りが上昇。国内 の政治を巡る不安や先物取引の動きに左右された。 域内国債の主要保有国である中国の当局者らはトリア経済相との会談で、イタリア国 債とドイツ国債の利回り格差拡大について懸念していないと表明。ただ相場への影響は限 定的だった。 同利回り格差はこの日、一時5月29日以来の水準に拡大。ただその後イタリア10 年債先物価格が大幅に値上がりする中、一時的に縮小した。ある市場関係者は「 現物市場での流動性は薄く、先物に対する大幅な買いかショートポジションの手仕舞いが 影響した可能性が高い」と述べた。 5月29日はイタリアの政局が混迷を深めていた時期にあたるが、債務管理庁のイア コボーニ長官は最近、当時の国債売りについて、先物取引が一部要因になったとの見方を 示している。 ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」を率いるディマイオ副首相は国内 紙に対し、イタリアの公的債務が来年、欧州連合(EU)の財政規律である対国内総生産 (GDP)比3%を超える可能性があると指摘した。前日にはフェイスブックへの投稿で 、他の加盟国が難民の受け入れ分担で対策を講じなければ、EUの7年間にわたる予算計 画に反対する考えを示している。 ドイツ10年債利回りは約0.38%。 (い)