for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

ユーロ圏金融・債券市場=利回り低下、銀行セクター巡る懸念で

       [24日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、域内
国債利回りが低下した。欧州中央銀行(ECB)の利上げ幅が縮小する
との見方のほか、銀行セクターの安定性を巡る懸念を背景に安全資産へ
の買いが強まった。
    欧州の銀行株は大幅に下落。規制当局と中銀による措置でも銀行セ
クターを巡る問題がまだ抑制されていないとの懸念からドイツ銀行とU
BSが打撃を受けた。
    ドイツ10年債利回りは一時1.994%まで低下。
終盤は8ベーシスポイント(bp)低下の2.106%。
    関係筋によると、ラガルドECB総裁はEU首脳らに対し、ユーロ
圏の銀行は資本状態が良好で流動性が高いため耐性がある上、必要な場
合はECBが流動性を提供できると語った。
    ドイツ2年債利回りは一時2.21%まで低下。終盤は
14bp低下の2.356%だった。
    MFSの債券アナリスト、アナリサ・ピアッツァ氏は「銀行セクタ
ーの同様が想定通り融資基準の引き締めにつながれば、ECBは厳しい
立場に立たされる」と指摘。「中銀はこれまでの予想通りには金利を上
げられないだろう」と述べた。
    ECB理事会メンバーであるナーゲル独連邦銀行(中央銀行)総裁
は24日、急速な賃金の伸びが高インフレにさらなる上昇圧力をかけて
いるとして、ECBは利上げを継続し、バランスシートの縮小を加速さ
せる必要があるとの認識を示した。また、銀行株が急落したことについ
ては、最近の市場変動を受けた自然な流れだと指摘。利上げ停止は必要
ないと明言した。
    イタリア10年債利回りは一時3.928%まで低下。終盤は6b
p低下し3.994%となった。独伊10年債の利回り格差DE10IT10=
RRは188bpだった。
    シティのエコノミスト、ジアダ・ジアニ氏は「最終需要への影響や
ECBの反応がまだ不透明なため、最近の銀行の混乱がインフレ見通し
に与える影響について結論を出すのは時期尚早だ」と述べた。
    
 <金利・債券>                                            
 米東部時間12時4                                           
 1分                                          
 *先物            清算値  前日比   前営業日  コード
                                        終盤  
 3カ月物ユーロ     96.89   +0.04      96.85         
 独連邦債2年物    106.36   +0.29     106.07          
 独連邦債5年物    119.26   +0.60     118.66          
 独連邦債10年    138.00   +0.96     137.04          
 物                                           
 独連邦債30年    145.88   +1.62     144.26          
 物                                           
 *現物利回り      現在値  前日比   前営業日  コード
                                        終盤  
 独連邦債2年物     2.388  -0.130      2.524            
 独連邦債5年物     2.095  -0.097      2.195            
 独連邦債10年     2.126  -0.073      2.200             
 物                                           
 独連邦債30年     2.211  -0.039      2.175             
 物                                           
 

    
 (ーからご覧ください)
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up