[東京 10日 ロイター] - <政治評論家(自民元幹部職員) 田村重信氏>
与党で過半数、目標も超えた。改憲4党で82を上回り、岸田政権には非常に良い結果となった。
安倍晋三元首相の事件は(投票に)影響があったとみている。接戦区で自民勝利につながった可能性がある。比例票も予想より増えている。今後の政権運営にも影響が出そうで、憲法改正には弾みがつきそうだ。経済政策で「アベノミクス」の転換もやりやすくなっただろう。
問題は円安と物価高。岸田首相として経済政策をどうするか、30年間給料が上がっていない問題をどうするか、真正面から受けとめることが必要だ。経済をどう活性化するかが問われる。 日本維新の会は議席を伸ばしており、成果があったと言える。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」