[1日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。大半の銀 行株が上昇したことや、ポンドの値下がりが相場を支援し、FTSE100種は2020 年2月下旬以来、約1年8カ月ぶりの高値となった。 英大手銀行スタンダード・チャータード(スタンチャート)、ロイズ<LLOY. L>はそれぞれ2.2%、1.8%上昇した。 一方、バークレイズは、ジェス・ステイリー最高経営責任者(CEO)が退 任すると発表したことを受けて0.7%下落。ステイリーCEOは、未成年女性の売春を あっせんした罪などで起訴された米富豪ジェフリー・エプスタイン被告(故人)との関係 について調査している英当局の暫定見解に反論している。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.45%上げた。 投資家は、4日のイングランド銀行(英中央銀行)の金融政策委員会に注目している 。短期金融市場は、今回の会合で英中銀が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大 流行)後、初めて利上げに踏み切る確率が50%超であることを示している。 ハーグリーブス・ランズダウンで投資分析部門を率いるエマ・ウォール氏は「いくつ かの小幅な利上げは大半の企業にとって負担にならず、より大幅な利上げは銀行など一部 の業界にとって朗報となるだろう。しかし、政策金利があまりに早く上昇し過ぎると消費 者と企業は債務返済に苦労し、経済と市場両方の悪化を招くため、英中銀は注意する必要 がある」と述べた。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 3営業日続伸して取引を終えた。好調な決算発表やユーロ圏の債 券利回り上昇に伴って銀行株が上がったのがけん引し、STOXX欧州600種 は過去最高値を更新した。 銀行株指数は1.42%上昇。欧州中央銀行(ECB)が来年利上げすると の見通しから、ユーロ圏の債券利回りが急上昇したのが材料視された。 銀行株の多いイタリアの主要株価FTSE・MIB指数、スペインのIBE X指数はそれぞれ1.23%、1.38%上昇。ドイツのDAX指数も 0.75%上昇した。 先週発表されたリフィニティブのデータによると、第3・四半期の収益は前年同期比 52%増になると予想。 米国と欧州連合(EU)が鉄鋼・アルミニウム関税をめぐる紛争に終止符を打ったの が好感され、ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップ、鉄鋼 メーカー、ザルツギッターはそれぞれ2.4%、1.9%上昇した。 フランスの製薬大手のサノフィは2.2%上昇。HSBCが投資判断を「 買い」に引き上げたことが材料視された。 ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は0.4%上昇。半導 体不足により操業を2週間停止していた傘下のシュコダオートが10月31日に生産を再 開すると発表したのが好感された。 欧州の高級ブランド、パンドラは5.8%下落。第3・四半期の店舗売 上高が伸び悩んだのが重しとなった。 欧州格安航空会社(LCC)大手ライアンエアは1.2%上昇したが、通年 の損益予想を赤字に下方修正したことで株価の上昇は抑えられた。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 国債利回りが上昇。欧州中央銀行(ECB)の利上げ観測を背景 に利回りは前週末から上昇している。 ECBのラガルド総裁は先週の理事会後の記者会見で、来年には物価圧力は緩和する との考えを表明。ECBが来年に2回の利上げを実施するとの市場の観測をラガルド氏が 強く否定するとの期待が出ていたが、市場は肩透かしを食らった格好となった。[nL4N2RO 4VC] 指標となる独10年債利回りは約1ベーシスポイント(bp)上昇し、 マイナス0.086%。一時マイナス0.065%まで上昇し、先週末に付けた2019 年5月以来の高水準となるマイナス0.064%に迫った。 独30年債利回りも3bp上昇し、0.17%。 ECBの政策の恩恵が最も大きい南欧債利回りの上昇も継続した。イタリア10年債 利回りは10bp上昇の1.236%と、昨年7月以来の高水準に達した。 独・伊10年債の利回り格差は9bp拡大の135bpと、昨年11 月以来の高水準となった。 スペイン10年債利回りも0.25bp上昇の0.647%。一時、昨 年6月以来の水準となる0.677%に上昇する場面もあった。 アナリストは、安全資産とされる独債と高リスクの南欧債の利回りが同時に上昇する ことは懸念される兆候と指摘。ラボバンクの金利ストラテジスト、リン・グラム・テイラ ー氏は、投資家の間でECBの機能に対する不透明感が増しているとし、ECBが不透明 性への対処を余儀なくされる可能性も出てくるという見方を示した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.1591 1.1562 ドル/円 114.17 114.40 ユーロ/円 132.34 132.29 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 478.87 +3.36 +0.71 475.51 FTSEユーロファース 1854.20 +13.68 +0.74 1840.52 ト300種 ユーロSTOXX50種 4280.47 +29.91 +0.70 4250.56 FTSE100種 7288.62 +51.05 +0.71 7237.57 クセトラDAX 15806.29 +117.52 +0.75 15688.77 CAC40種 6893.29 +62.95 +0.92 6830.34 <金現物> 午後 コード 値決め 1769.15 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間14時29分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.56 0.00 100.56 独連邦債2年物 112.02 +0.06 111.96 独連邦債5年物 133.92 +0.16 133.76 独連邦債10年物 168.15 +0.03 168.12 独連邦債30年物 208.12 -0.86 208.98 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.617 -0.031 -0.573 独連邦債5年物 -0.415 -0.032 -0.370 独連邦債10年物 -0.111 -0.010 -0.089 独連邦債30年物 0.160 +0.013 0.133
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」