[11日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続伸して取引 を終えた。FTSE100種は18カ月ぶりの高値を付け、金 融株に加え、工業や生活必需品などの輸出銘柄が大きく上昇したのがけ ん引した。買収提案を受けた航空部品のメギットが大幅高となり、中型 株で構成するFTSE250種指数は過去最高値となった。 メギットは16.1%上昇し、過去最高値を付けた。米同 業のトランスダイム・グループから初期の買収提案を受けたこ とが好感された。メギットは数日前に産業用動力制御システムメーカー の米パーカー・ハネフィンからの買収提案に合意したばかり。 ソフトウエアのアバストは3.1%高だった。米サイバー セキュリティーソフト会社ノートンライフロックがアバストを 86億ドルで買収することに合意した。買収は現金と株式を組み合わせ る。今回の合意により、消費者向けサイバーセキュリティーソフト分野 で最有力の企業が誕生する。 一方、料理宅配のデリバルーは6.1%安だった。第2・ 四半期の業績について、同社最大の市場である英国でレストランが営業 を再開したことによる大きな影響はなかったと表明したことが売り材料 だった。 ハーグリーブス・ランズダウンの市場アナリスト、スザンナ・スト リーター氏は「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は デリバルーにとって明らかに構造的成長の機会となったが、長期的な見 通しはパンデミック後の世界で需要が維持されるかどうかにかかってい る」と述べた。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 続伸して取引を終えた。米国の物価上昇が鈍化 したことで、金融政策引き締めへの懸念が後退した。STOXX欧州6 00種は8営業日連続で過去最高値を更新した。好決算が買い材料とな り、欧州株の値上がりが続いた期間は6月以来、2カ月ぶりの長さとな った。 7月の米消費者物価指数(CPI)は伸びが鈍化し、米連邦準備理 事会(FRB)が直ちに債券買い入れの縮小を示唆するとの懸念が後退 した。 この結果を受け、世界的に株価が上がった。欧州株ではSTOXX 欧州600種小売株指数と銀行株指数、不動産株指数<. SX86P>が値上がりをけん引した。 オランダの銀行ABNアムロは8.6%高。経済回復を 背景に、純利益が市場予想を上回ったことが好感された。 一方、ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップ<T KAG.DE>は5.4%下落。通期のフリーキャッシュフロー見通しを引き 下げたことが嫌気された。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> ドイツ債利回りが約2週間ぶりの高水準から低 下した。11日に発表された米インフレ指標は米連邦準備理事会(FR B)によるテーパリング(量的緩和の縮小)時期を巡る憶測の新たな手 掛かりとはならなかった。 米労働省が11日発表した7月の消費者物価指数(CPI、季節調 整済み)は前月比0.5%上昇と、6月の0.9%上昇から鈍化。ただ 供給網の混乱が続いていることや、経済活動が回復する中で旅行関連の 需要が大きいことから、全体の物価は依然、歴史的に見て高い水準にあ る。市場予想も0.5%上昇だった。 ラボバンクの債券ストラテジスト、リン・グラハム・テイラー氏は は米CPI発表後の利回り低下について、「市場は、先週のFRB当 局者の発言などに合致するようなコンセンサスを上回る伸びを期待して いた」と述べた。 ドイツ10年債利回りは米CPI発表直後に低下。そ の後、1512GMT(日本時間12日午前0時12分)時点でマイナ ス0.458%とほぼ横ばいになった。序盤にはマイナス0.435% と7月29日以来の高水準を付けていた。 米CPI発表前にドイツ債が米債を引き続きアウトパフォームした ことで、米独10年債の利回り差は182ベーシスポイ ント(bp)と6月以来の水準に拡大した。 ユーロ圏の期待インフレ率の目安となる5年先5年物インフレスワ ップは1.69%を上回り、7月30日以来の高水準と なった。 南欧債はアンダーパフォームし、イタリア10年債利回りは2bp 上昇。一時0.599%と8月3日以来の高水準を付けた。 これにより、独伊10年債利回り差は103bpとなった。前日に 7月14日以降で初めて100bpを下回ったことから利益確定の動き が出たとみられている。 発行市場では、ドイツが10年債のリオープン(銘柄統合)入札で 33億1600万ユーロを調達した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.1735 1.1712 ドル/円 110.46 110.73 ユーロ/円 129.63 129.70 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 474.32 +2.00 +0.42 472.32 FTSEユーロファース 1829.37 +7.91 +0.43 1821.46 ト300種 ユーロSTOXX50種 4206.33 +18.51 +0.44 4187.82 FTSE100種 7220.14 +59.10 +0.83 7161.04 クセトラDAX 15826.09 +55.38 +0.35 15770.71 CAC40種 6857.99 +37.78 +0.55 6820.21 <金現物> 午後 コード 値決め 1743.6 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時59分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.55 0.00 100.55 独連邦債2年物 112.33 0.00 112.33 独連邦債5年物 135.26 0.00 135.26 独連邦債10年物 176.57 -0.02 176.59 独連邦債30年物 216.26 -0.26 216.52 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.752 +0.002 -0.749 独連邦債5年物 -0.729 -0.003 -0.760 独連邦債10年物 -0.462 -0.003 -0.458 独連邦債30年物 -0.008 +0.004 -0.010
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」