[12日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。ディフェンシブ銘柄が売られて商品 関連株の上昇を相殺したほか、金融機関が投資判断を引き下げたエンジンメーカーのロー ルスロイスなども下落した。 ロールスロイスは5.5%安。JPモルガンが投資判断を「アンダーウエート 」に下方修正し、電動航空エンジンの開発計画や再生可能燃料の装備について懸念が高ま ったことから売られた。 ロンドン証券取引所(LSE)は2.9%下落。売り上げの伸びを巡る不透 明感からエグザーヌBNPパリバが投資判断を「中立」に引き下げたことが嫌気された。 ディフェンシブ銘柄の下落も、相場全体を押し下げる要因となった。英製薬のアスト ラゼネカ、英日用品のユニリーバはそれぞれ3.3%、1.7%下げた 。 原油価格の値上がりを背景に石油大手のBP、シェルはそれぞれ2. 4%、1.4%上げたが、相場全体の押し上げ幅は限られた。 12日に発表された英国の2021年12月─22年2月の失業率は19年後半にみ られた水準まで低下し、1974年以来の低水準となった。ただ、消費者物価指数(CP I)に基づく実質賃金は、2013年以降で最大の減少率となった。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.50%安。下落が目立ったの は南アフリカの金融サービスグループ、インベステックで、7.6%と大幅に下 げた。 一方、専門的な技術製品とサービスを提供するディプロマが11.5%上昇 。2022年の業績見通しを引き上げたことが好感された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 続落して取引を終えた。ドイツ銀行と独コメルツ銀行が売られ、 ヘルスケア株も下落したのが相場を押し下げた。 ロシアとウクライナの戦争の影響、米連邦準備理事会(FRB)によるインフレ抑制 のための積極的な利上げ、中国での新型コロナウイルス感染者数の増加が懸念された。 米国の消費者物価指数(CPI)は3月の上昇率が大方の予想の範囲内となり、米国 債の利回りは低下した。 STOXX欧州600種ヘルスケア株指数が1.76%安。銀行株指数<.SX7 P> も1.61%下げた。 ドイツ銀行、独コメルツ銀行はそれぞれ9.4%、8.5%下 落。非公開の投資家が株式を5%超売却したことが嫌気された。 ハーグリーブス・ランズダウンのシニア投資・市場アナリスト、スザンナ・ストリー ター氏は「インフレ圧力高進の懸念と、生活費圧迫の中で消費者信頼感低下の兆候が高ま っている。意気消沈したムードが欧州株の打撃となった」と指摘。「ウクライナ紛争が長 期化して商品価格は既に高騰している。ロシアへの制裁はさらに強化されると予想され、 欧州連合(EU)はロシア産石油禁輸に合意する方向に近づいていると思われる」とし、 それに伴う供給不安が原油価格を押し上げているとも指摘した。 STOXX欧州600種石油・ガス株指数は1.34%上昇。11日に1バ レル=100ドルを割り込んだ原油価格が上昇に転じ、買いを後押しした。 イタリアの航空防衛大手レオナルドは2.7%上昇。ドイツ銀行が、レオ ナルドの主要市場で防衛費が増えるとの予想から「買い」に格上げしたことが材料視され た。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 利回りが低下した。米3月消費者物価指数(CPI)の発表後に 利回りが低下した米債券市場の動きに追随した。 米3月CPI(季節調整済み)は前年同月比8.5%上昇。伸びは1981年12 月以来の高さとなった。 ただ、変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数の伸びが鈍化したことから、米 10年債利回りは約3年ぶり高水準から切り返し、6ベーシスポイント(bp)低下した 。 指標となるドイツの10年債利回りは3bp低下し0.781% 。一時 は2015年7月以来の高水準となる0.879%に上昇する場面があった。 フランス10年債利回りは2.5bp上昇し1.359%、独債とのスプレッドは1 bp拡大し48.8となった。 独仏国債利回り格差は拡大したものの、依然として50bpを下回っている。UBS のマクロ金利ストラテジスト、ロハン・カンナ氏はこれは「投資家が24日の決選投票で マクロン氏が勝つと予想しているためだ」と述べた。 ただ、極右候補のマリーヌ・ルペン氏はマクロン氏との差を縮めている。 イタリア10年国債利回りは6bp低下して2.401%。独債とのスプレッドは2 bp縮小して161となった。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.0851 1.0869 ドル/円 125.24 125.50 ユーロ/円 135.92 136.44 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 456.65 -1.61 -0.35 458.26 FTSEユーロファース 1787.49 -7.24 -0.40 1794.73 ト300種 ユーロSTOXX50種 3831.47 -8.15 -0.21 3839.62 FTSE100種 7576.66 -41.65 -0.55 7618.31 クセトラDAX 14124.95 -67.83 -0.48 14192.78 CAC40種 6537.41 -18.40 -0.28 6555.81 <金現物> 午後 コード 値決め 1951.55 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時42分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.43 -0.01 100.44 独連邦債2年物 110.49 +0.14 110.35 独連邦債5年物 127.74 +0.35 127.39 独連邦債10年物 155.36 +0.33 155.03 独連邦債30年物 176.24 -0.34 176.58 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 0.072 -0.063 0.136 独連邦債5年物 0.575 -0.059 0.631 独連邦債10年物 0.798 -0.025 0.816 独連邦債30年物 0.932 +0.003 0.925
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」