[12日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。金属の 値下がりに伴い比重の大きい鉱業株が売られ、全体水準を押し下げた。ポンド高で輸出銘 柄も値を下げた。 金属価格の下落に伴い資源大手のグレンコアとBHP、アングロ・ アメリカンは0.9%から1.8%下落し、FTSE100種の最大の押し下げ 要因だった。 英国では冬の3カ月間導入されていた厳しい封鎖措置が緩和され、店舗やジム、パブ 、美容室の営業が再開した。それでも中型株で構成するFTSE250種指数<.FTMC >は0.44%下落した。 フォート・セキュリティーズのトレーダー、キース・テンパートン氏は「経済再開は 織り込み済みだったため好材料ではない」とし、「相場が短期間に急上昇していたため、 投資家は決算期が始まるまで様子見姿勢のようだ」と話した。 製薬のアストラゼネカは0.9%下落し、FTSE100種で3番目に大き な押し下げ要因だった。糖尿病治療薬「フォシーガ」が、重度の合併症を発症する危険性 がある新型コロナウイルスの入院患者の治療薬として適しているかを判断する後期臨床試 験で、好ましい結果が出なかった。 一方、新薬の研究開発を手掛けるC4Xディスカバリーは7.5%上昇した 。炎症性疾患の経口療法開発でフランスの製薬大手サノフィと最大4億921 2万ドルの独占的ライセンス契約を結んだことが好感された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 過去最高値水準から反落して取引を終えた。決算発表が本格化す る前に利益確定売りが出た。一方、合併・買収(M&A)で合意したフランスの公益事業 会社2社の株価は大幅に上がった。 130億ユーロ(154億ドル)近くの合併で合意したフランスの水・廃棄物管理企 業のベオリアとスエズは9.7%と7.7%それぞれ上昇した。 米国株式相場も小幅に値を下げた。米経済指標の発表や、非常に高いバリュエーショ ンを正当化する可能性のある米企業の決算発表を控えている。 欧州の決算発表は月内に本格化する。リフィニティブIBESによると、アナリスト はSTOXX欧州600種の構成企業の第1・四半期利益が47.4%増加するとみてい る。景気循環部門と製造業部門が主な押上げ要因となる見込みだ。 格安航空会社のイージージェットとライアンエアは3.9%と3.0 %それぞれ下落した。HSBCが投資判断を「ホールド」に引き下げたことが嫌気された 。経済活動が再開する中での需要への懸念を引き下げ要因として挙げた。 一方、STOXX欧州600種自動車・部品株指数は0.57%上昇し、部 門別で好調だった。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 国債利回りが一時的に低下したものの、その後は米国債の動きに つられる形で戻す展開となった。 今週は米国で行われる1200億ドルの3年債、10年債、30年債入札が注目され る。また、米消費者物価指数(CPI)の発表も目が離せない。 コメルツバンクの金利ストラテジスト、ライナー・グンターマン氏は「米国債の大量 発行と今週発表される一連の米指標に伴い、米国債相場は引き続き不安定な値動きとなり やすく、そうした動きがドイツ国債にも波及する恐れがある」と述べた。 ドイツ10年債利回りは0.5ベーシスポイント(bp)上昇しマイナ ス0.29%。 欧州中央銀行(ECB)のパネッタ専務理事は、ECBがインフレ目標達成のさらな る後ずれを容認すればデメリットが生じかねないとの見方を示した。 こうした中、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は、米経済は成長率や企業 の採用ペースが向こう数カ月で加速すると見込まれる一方で、拙速な経済再開が新型コロ ナウイルス感染再拡大につながるリスクもあるという「転換点」に立っているとの認識を 示した。 イタリア10年債利回りは0.74%と横ばい。 ECBが4月9日までの1週間に買い入れた債券は、パンデミック緊急購入プログラ ム(PEPP)が差し引き170億7300万ユーロと、前週の106億4600万ユー ロから拡大した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.1906 1.1872 ドル/円 109.42 109.45 ユーロ/円 130.29 129.94 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 435.24 -1.99 -0.46 437.23 FTSEユーロファースト 1675.87 -7.17 -0.43 1683.04 300種 ユーロSTOXX50種 3961.90 -16.94 -0.43 3978.84 FTSE100種 6889.12 -26.63 -0.39 6915.75 クセトラDAX 15215.00 -19.16 -0.13 15234.16 CAC40種 6161.68 -7.73 -0.13 6169.41 <金現物> 午後 コード 値決め 1732.85 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時54分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.54 -0.01 100.55 独連邦債2年物 112.13 +0.01 112.12 独連邦債5年物 135.09 +0.03 135.06 独連邦債10年物 171.30 -0.07 171.37 独連邦債30年物 206.00 -0.50 206.50 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.708 -0.007 -0.699 独連邦債5年物 -0.629 -0.003 -0.629 独連邦債10年物 -0.291 +0.005 -0.298 独連邦債30年物 0.266 +0.013 0.249
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」