[13日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 5営業日ぶりに反落して取引を 終えた。配当落ち銘柄が売られたほか、上半期に税引き前損失を出したバス運行会社のナ ショナル・エクスプレスが大幅安となった。 配当落ちした製薬のアストラゼネカや石油大手BP、同ロイヤル・ダ ッチ・シェル、資産運用会社リーガル&ジェネラルが値を下げた。 ナショナル・エクスプレスは16.2%急落し、3月以来の大幅安となった 。向こう1年間で財務状況がさらに悪化するとの警告が嫌気された。 英国では住宅市場などの主要な部門が持ち直す兆しも見られるものの、アナリストは こうしたプラス成長は、政府の雇用支援制度が3カ月以内に終了し、減税も来年3月末に 打ち切られればマイナスへ転じると警告する。 一方、前向きな業績見通しを示した金融サービスのジャストグループと時 計小売りのウォッチズ・オブ・スイスは値を上げた。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 5営業日ぶりに反落して取引を終えた。英国株が一部銘柄の配当 落ちやポンド高により売られたほか、今週好調だった景気循環株が落ち込んだ。 ロンドン株式市場ではポンド高により輸出銘柄が値下がりしたほか、製薬のアストラ ゼネカや同グラクソ・スミスクライン(GSK)、石油大手BPが 配当落ちし、株価が下がった。 STOXX欧州600種自動車・部品株指数と資源株指数、石油・ガ ス株指数、銀行株指数は0.75%から1.91%下落した。 ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップは16.3%下 落した。鉄鋼部門の営業損失が今年、10億ユーロ(12億ドル)に上ると述べ、同部門 を改善するか売却する圧力が高まったことが嫌気された。 旅行世界最大手のTUIは6.2%下落した。新型コロナウイルスのパンデ ミック(世界的大流行)により第3・四半期損失が11億ユーロ(13億ドル)になった ことが売り材料となった。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 国債利回りが上昇し、ドイツ10年債利回りは5週ぶりの水準に 上昇した。過去最大の米国債入札を前に、世界の国債市場は米利回り上昇に追随している 。 米財務省が今週行う総額1120億ドルの国債入札は、13日に行われる260億ド ルの30年債入札で締めくくりとなる。 米10年債利回りが5週間ぶり水準となる0.695%を付ける中、ドイツ10年債 利回りも4ベーシスポイント(bp)上昇のマイナス0.41%。一時はマ イナス0.39%まで上げた。 ドイツ30年債利回りも一時0.05%と、5週間ぶり高水準。7月の 米消費者物価指数(CPI)が上昇したことを受け、前日にプラス圏に浮上していた。 ドイツ連邦統計庁がこの日発表した7月のCPI改定値は欧州連合(EU)基準で前 月比0.5%低下したものの、こうした動きは継続した。 イタリアの国債利回りは10日ぶり高水準の約1.08%。大規模な国債売却が強い 需要を集め、利回りが5bpを超えて上昇した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード 盤 ユーロ/ドル 1.1816 1.1827 ドル/円 106.89 106.64 ユーロ/円 126.31 126.12 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 372.53 -2.35 -0.63 374.88 FTSEユーロファースト3 1444.92 -9.58 -0.66 1454.50 00種 ユーロSTOXX50種 3342.85 -20.33 -0.60 3363.18 FTSE100種 6185.62 -94.50 -1.50 6280.12 クセトラDAX 12993.71 -64.92 -0.50 13058.63 CAC40種 5042.38 -30.93 -0.61 5073.31 <金現物> 午後 コード 値決め 1944.25 <金利・債券> 米東部時間14時4分 *先物 清算値 前日比 前営業日終 コード 盤 3カ月物ユーロ 100.48 -0.01 100.49 独連邦債2年物 112.00 -0.05 112.05 独連邦債5年物 134.54 -0.23 134.77 独連邦債10年物 175.56 -0.68 176.24 独連邦債30年物 218.16 -1.92 220.08 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日終 コード 盤 独連邦債2年物 -0.640 +0.020 -0.662 独連邦債5年物 -0.613 +0.031 -0.656 独連邦債10年物 -0.409 +0.035 -0.451 独連邦債30年物 0.023 +0.034 -0.011
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」