[17日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。ポンド の下落に支援され、買いが優勢となった。一方、新型コロナウイルスのオミクロン変異株 やインフレリスクを巡る懸念が相場の重しとなり、週間ベースでは下落した。 17日は、ポンド安を受けてドルで利益を上げる日用品のレキット・ベンキーザー<R KT.L>、酒造大手のディアジオ、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT) が0.1─2.7%上昇した。 ただ、金融大手HSBCが0.6%下落したのが相場の上値を抑えた。英金 融監督当局がHSBCに対し、マネーロンダリング(資金洗浄)対策に不備があったとし て6395万ポンド(8516万ドル)の罰金を科したと発表したことが嫌気された。 11月の英小売売上高は、ブラックフライデーの値下げやクリスマスの買い物の前倒 しに加え、ロックダウン(都市封鎖)の規制がなかったことから市場の予想以上に増加し た。これを受け、FTSE350種小売株指数は0.45%値上がりした 。 小売売上高の結果が好感されて小売り大手マークス・アンド・スペンサー(M&S) 、書籍販売のWHスミスがそれぞれ0.7%、4.9%上昇。中型株で 構成するFTSE250種指数は0.58%上げた。 一方、市場調査会社GfKが発表した12月の英消費者信頼感指数は、オミクロン変 異株の出現とインフレ懸念が消費計画に影響を及ぼし、悪化した。 新型コロナウイルスの感染者増加で燃料需要が減少するとの懸念から原油価格が下落 したため、石油大手のBP、英蘭系のロイヤル・ダッチ・シェルはそれぞ れ1.5%、2.1%下げた。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 反落して取引を終えた。銀行株や高級ブランド銘柄の下落が目立 った。主要中央銀行が今週相次いでタカ派的なメッセージを出したことや、新型コロナウ イルスのオミクロン変異株による経済的影響への懸念が高まったことが投資家心理を悪化 させた。 米連邦準備理事会(FRB)が15日に2022年の利上げ予定を発表後、16日に イングランド銀行(英中央銀行)は予想外の利上げを発表した。欧州中央銀行(ECB) は景気刺激策を若干抑制したが、景気回復支援を表明していた。 市場がまだECBの決定を消化しきれていないため、STOXXユーロ圏銀行株指数 は1.45%下落。ユーロ圏の債券利回りも低下した。 最近の中銀のタカ派的な動きを裏付けるように、11月のユーロ圏のインフレ率が過 去最大になったことが発表された。ドイツのDAX指数は0.67%下落した。 一方、STOXX欧州600種旅行・娯楽関連株指数は2.30%と急騰し た。HSBCは、オミクロン株に関する科学的なコンセンサスがまもなく得られると予想 し、旅行制限が各国でより予測可能で均一なものになり、欧州の航空部門の回復を可能に するだろうとの見方を示した。 イタリアの診断会社ディアソリンは10.8%下落。新型コロナ関連の売 り上げが60%近く減り、2022年の売り上げが減少するとの予想を示したのが嫌気さ れた。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 域内国債利回りが低下した。欧州中央銀行(ECB)による金融 刺激策の縮小はほぼ予想通りだったとの見方が広がった。 前日にはイングランド銀行(英中央銀行)が主要7カ国(G7)中銀の中でパンデミ ック(世界的大流行)発生以降で初めて利上げを実施したことを受け、利回りが上昇して いた。 ドイツ10年債利回りは2.5ベーシスポイント(bp)低下のマイナ ス0.371%。前日には1.5bp上昇していた。 イタリア10年債利回りは5.8bp低下の0.915%。前日には5bp上昇して いた。 ドイツ連銀を含む複数の欧州中央銀行(ECB)当局者は17日、賃金の伸びが一段 と持続的となり、物価上昇をあおる可能性があるとし、ECBがインフレリスクを過小評 価している恐れがあるという見解を表明した。また、インフレ動向は転換期に差し掛かっ ており、コロナ禍以前の低水準に戻る公算は小さいという指摘も聞かれた。 また、独IFO経済研究所が17日発表した12月の業況指数は94.7と6カ月連 続で低下したが、ユーロ債市場への影響は限定的だった。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード ユーロ/ドル 1.1275 1.1317 ドル/円 113.56 113.65 ユーロ/円 128.05 128.65 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 473.90 -2.66 -0.56 476.56 FTSEユーロファースト300 1839.24 -11.11 -0.60 1850.35 種 ユーロSTOXX50種 4161.35 -40.52 -0.96 4201.87 FTSE100種 7269.92 +9.31 +0.13 7260.61 クセトラDAX 15531.69 -104.71 -0.67 15636.40 CAC40種 6926.63 -78.44 -1.12 7005.07 <金現物> 午後 コード 値決め 1795.7 <金利・債券> 米東部時間13時41分 *先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード 3カ月物ユーロ 100.56 0.00 100.56 独連邦債2年物 112.21 +0.06 112.15 独連邦債5年物 134.21 +0.17 134.04 独連邦債10年物 174.43 +0.38 174.05 独連邦債30年物 215.70 +0.94 214.76 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード 独連邦債2年物 -0.705 -0.029 -0.685 独連邦債5年物 -0.602 -0.031 -0.580 独連邦債10年物 -0.374 -0.031 -0.347 独連邦債30年物 -0.032 -0.023 -0.010
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」