[2日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。新型コロ ナウイルスのワクチン開発に進展の兆しがあることから、パンデミック(世界的大流行) 後の景気回復に関する期待が高まった。 米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ医薬ベンチャー、ビオンテック<BNTX .O>が開発中の新型コロナワクチンが、初期段階の臨床試験(治験)で十分な忍容性(副 作用への耐用性)を示したことが、引き続き材料視された。 この日発表された6月の米雇用統計は、レイオフが高止まりし、各地で新型コロナの 感染件数が急増している中でも、非農業部門雇用者数が前月から480万人増と過去最多 の伸びとなった。統計を受け、世界的に買い意欲が強まった。 衣料品・食品大手のアソシエーテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABフーズ)<ABF .L>は4.1%高。傘下の衣料品チェーン「プリマーク」で、新型コロナの感染拡大を抑 えるための営業停止を経た後、再開した店舗の売り上げが「心強く励みになる」内容だと 述べたことが好感された。 FTSE350種旅行・娯楽関連株指数は2.01%上昇。英政府が7 5カ国を対象に入国者に対する隔離義務をやめるとの報道が材料視された。 航空部品メギットは6.2%高。事業が上半期に低迷した後、航空業界の需 要が回復している初期兆候が見られると述べたことで買い安心感が広がった。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 続伸して取引を終えた。新型コロナウイルスのワクチンへの期待 や市場予想を上回る米雇用統計が相場を押し上げた。 6月の米雇用統計は、営業を再開するレストランやバーが増える中で非農業部門雇用 者数が480万人増と過去最多の伸びとなった。 STOXX欧州600種銀行株指数は4.27%上昇し、6月5日以来の大 幅な伸びとなった。その他の景気循環株も買われ、保険株指数と化学株指数<.SX4 P>、自動車・部品株指数は2.55%から3.40%上昇した。 株式相場は今週、好調な下半期の出だしを切った。米製薬大手ファイザーと ドイツのバイオ医薬ベンチャー、ビオンテックが開発中の新型コロナワクチンが 、初期段階の臨床試験(治験)で十分な忍容性(副作用への耐用性)を示したことが前日 から買い材料となっている。 衣料品・食品大手のアソシエーテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABフーズ)<ABF .L>は4.1%高。傘下の衣料品チェーン「プリマーク」で、新型コロナの感染拡大を抑 えるための営業停止を経た後、再開した店舗の売り上げが「心強く励みになる」内容だと 述べたことが好感された。 スキャンダルに見舞われている決済サービスのワイヤーカードは35.4 %急落。ドイツの警察・検察当局が、ワイヤーカードのミュンヘン本社と、ドイツ国内お よびオーストリアにある関係先4カ所を家宅捜索したことが嫌気された。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 南欧諸国の債券利回りが3カ月ぶりの水準に低下した。雇用指標 で経済安定化の兆しが示され、市場に楽観論が広がった。 欧州連合(EU)統計局が2日発表した5月のユーロ圏失業率(季節調整済み)は7 .4%で、前月の7.3%から小幅に上昇したものの、市場予想(7.7%)ほど悪くな かった。 また、米労働省が発表した6月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月から480 万人増となり、1939年の統計開始以降で最多となった。 こうした中でイタリア国債が買われ、10年債利回りは3週間ぶりの下 げ幅となる6ベーシスポイント(bp)低下の1.28%で、3月27日以来の水準。ポ ルトガル10年債利回りも3月12日以来の低水準となった。 ドイツ10年債利回りは、終盤の取引で3bp低下のマイナス0.44 %だった。前日はユーロ圏の製造業指標などの改善を受け、マイナス0.40%を上回っ た。 コメルツバンクの金利ストラテジスト、ライナー・グンターマン氏は顧客メモで、指 標が前日の安全資産売りの要因になったかもしれないが、月末のフローや社債発行のヘッ ジも要因として考えられるとした。 一方、バンク・オブ・アメリカのストラテジストは、月末のEU首脳会談を前に、市 場がEU復興基金案の進展を過大に織り込んでいることを懸念していると顧客メモで指摘 した。 オランダのルッテ首相は復興基金案について、妥協は可能だが交渉は厳しいものにな ると、イタリア紙に語った。 フランスはこの日、長期債を発行し、総額117億5000万ユーロ(132億60 00万ドル)を調達した。 欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミストであるレーン専務理事はロイターとの インタビューで、新型コロナウイルス流行を受けたECBの対策で景気の回復が進行して おり、市場も落ち着いているとし、今後は政策の効果を見極める意向を示した。[nL4N2E8 4GJ] ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終 アジア市 コード 盤 場終盤 ユーロ/ドル 1.1234 1.1280 ドル/円 107.54 107.48 ユーロ/円 120.82 121.23 <EURJPY= > <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600 368.29 +7.10 +1.97 361.19 種 FTSEユーロファー 1435.65 +27.06 +1.92 1408.59 スト300種 ユーロSTOXX50 3320.09 +91.64 +2.84 3228.45 種 FTSE100種 6240.36 +82.40 +1.34 6157.96 クセトラDAX 12608.4 +347.89 +2.84 12260.57 6 CAC40種 5049.38 +122.44 +2.49 4926.94 <金現物> 午後 コード 値決め 1777.45 <GOLD/EU 1> <金利・債券> 米東部時間13時53分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.45 +0.01 100.44 独連邦債2年物 112.09 +0.04 112.05 独連邦債5年物 134.80 +0.25 134.55 独連邦債10年物 176.01 +0.72 175.29 独連邦債30年物 218.12 +1.86 216.26 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.677 -0.020 -0.653 独連邦債5年物 -0.677 -0.035 -0.637 独連邦債10年物 -0.427 -0.040 -0.424 独連邦債30年物 0.029 -0.035 0.066
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」