[20日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。鉱業株 や銀行株の下落が響き、2カ月ぶりの安値となった。今週行われるイングランド銀行(英 中央銀行)の金融政策委員会を前にインフレ高進への懸念も高まり、相場の重しとなった 。 資源大手グレンコアやアングロ・アメリカン、保険大手プルーデン シャルや金融大手HSBCが3.8―8.4%下がった。 中国の不動産開発大手、中国恒大集団の問題を巡る懸念を背景に、投資家は安全資産 とされる国債を逃避的に買った。英国債の利回りが低下したことでFTSE350種銀行 株指数は4.02%下落し、業界別では最も大きな下げとなった。 プルーデンシャルは8.4%下落。18日、香港証券取引所での公募などによる増資 で、225億香港ドル(29億ドル)を調達する計画を発表したことが売り材料だった。 投資家は、今週行われる英中銀の金融政策委員会の結果を待っている。サプライチェ ーンの混乱やエネルギー価格の上昇に伴うインフレ圧力を背景に、新型コロナウイルスの パンデミック(世界的大流行)に対応するための大規模な景気刺激策を縮小する計画のタ イムラインに注目している。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 続落して取引を終えた。資金繰り難に陥っている中国の不動産開 発大手、中国恒大集団の問題が悪化し、投資家心理が冷え込んだ。 金属価格の値下がりを受け、STOXX欧州600種資源株指数は3.56 %下落。巨額の負債を抱える中国恒大が大きく下がり、アジア市場は急落した。 中国での販売が多い高級品銘柄は、フランスの高級ブランド、ケリングや LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)、エルメス、スイスの 高級ブランド、リシュモンが1.3─3.2%値下がりした。 ディフェンシブな公益事業株指数は0.66%下落にとどまり、ヘルスケア 株指数は0.33%高で終えた。 ドイツのDAX指数は2.31%下落した。8月の卸売物価指数が予想以上に上 昇した。この日、DAXは構成銘柄これまでの30から40に増やして取引を始めた。 今週は米連邦準備理事会(FRB)が21─22日に開く政策会合が焦点となってい る。大規模な金融緩和策の縮小に向けての基盤を固めるとみられている。世界全体では、 英国やノルウェー、スイス、日本を含む16の中央銀行が今週、会合を予定している。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 域内国債利回りが低下した。コモディティー価格の下落や中国の 不動産開発大手、中国恒大集団を巡る懸念に加え、今週の米連邦公開市場委員会(FOM C)を控えた警戒感が株価の重しとなる一方、安全資産である国債への買いにつながった 。 ドイツ10年債利回りは約4ベーシスポイント(bp)低下のマイナス 0.32%。先週17日にはマイナス0.265%と10週間ぶりの高水準を付けていた 。 その他の域内10年債利回りは1─4bp低 下した。 欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事は20日、経済見通しが改善するに つれ、ECBによる債券買い入れ規模の重要性は低下しているとの見方を示した。[nL4N2 QM1QC] ポルトガルとギリシャの国債はムーディーズとDBRSがそ れぞれ格上げしたものの、市場の反応は限定的だった。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード 盤 ユーロ/ドル 1.1728 1.1709 ドル/円 109.46 109.76 ユーロ/円 128.38 128.52 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 454.12 -7.72 -1.67 461.84 FTSEユーロファースト3 1749.32 -30.19 -1.70 1779.51 00種 ユーロSTOXX50種 4043.63 -87.21 -2.11 4130.84 FTSE100種 6903.91 -59.73 -0.86 6963.64 クセトラDAX 15132.06 -358.11 -2.31 15490.17 CAC40種 6455.81 -114.38 -1.74 6570.19 <金現物> 午後 コード 値決め 1757.75 <金利・債券> 米東部時間13時52分 *先物 清算値 前日比 前営業日終 コード 盤 3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54 独連邦債2年物 112.28 +0.04 112.24 独連邦債5年物 135.42 +0.16 135.26 独連邦債10年物 171.55 +0.55 171.00 独連邦債30年物 207.62 +1.70 205.92 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日終 コード 盤 独連邦債2年物 -0.724 -0.019 -0.697 独連邦債5年物 -0.640 -0.026 -0.607 独連邦債10年物 -0.324 -0.039 -0.278 独連邦債30年物 0.192 -0.045 0.220
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」