[24日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。世界的 な株価下落の流れを継ぎ、エネルギー株を中心に売りが広がったほか、超過利益への課税 に関する報道を受けて公益事業株も急落した。 石油大手のシェル、BPはそれぞれ0.9%、1.2%下落。中型株 で構成するFTSE250種指数は1.47%安で引けた。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、英政府が発電事業者の100億ポンド( 124億8000万ドル)を超える超過利益に対して課税を計画していると伝えた。これ を受けて英電力・ガス大手セントリカ、エネルギー供給会社SSE、発電 会社のドラックスが7.2─13.8%下落。FTSE350種公益事業株指数< .FTNMX651020>は0.56%下げた。 ハーグリーブス・ランズダウンのシニア投資・市場アナリスト、スザンナ・ストリー ター氏は「もしこれが導入された場合、そのような課税が収益にどの程度の打撃を与える のかを見極めるため、計画の詳細を待つ必要がある」との認識を示した。 郵便事業のロイヤルメールは5.5%安。現在のところ配当や自社株買いは 見込めないとして、ピール・ハントが投資判断を「買い」から「売り」に引き下げたこと が嫌気された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 反落して取引を終えた。ユーロ圏の総合購買担当者景気指数(P MI)速報値が振るわず、景気減速と金融引き締めによる悪影響への懸念が強まって売り が広がった。 5月にユーロ圏総合PMIは企業活動の伸びが減速し、原材料不足によって製造業の 成長が抑制されたことを示した。 一方、ドイツはインフレと供給問題で需要見通しは厳しいものの、サービス業の回復 で成長軌道を維持している。 INGのユーロ圏担当シニアエコノミスト、バート・コリン氏は「ユーロ圏の経済に は雲がかかっている」と指摘。「問題はサービス業がいつまで消費者から利益を得られる かだ。高インフレのために購買力が極度に圧迫されている」との見方を示した。 STOXX欧州600種指数は全ての主要セクターが下げ、可処分所得の圧 迫で打撃を受ける高級品や小売部門の下げ幅が目立った。 高級ブランド銘柄で構成されるフランスのCAC40指数は1.66%安。 STOXX欧州600種テクノロジー株指数は2.67%下落した。写真・ 動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップが利益予想を下方修 正し、他の主要ソーシャルメディア銘柄の下落にもつながった。フランクフルト市場での スナップ株は44.6%と急落した。 スウェーデンの通信会社テレ・ツー(Tele2)は7.9%下落。投資 会社キネビックがテレ・ツー株の7.2%を売却したことが嫌気された。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 不安定な取引の中、国債利回りが低下した。株安に加え、英国の 企業活動を示す指標が悪化したことで、欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁のタカ派 的な発言の影響が相殺された。 S&Pグローバル/CIPSの5月の英総合購買担当者景気指数(PMI)速報値 は51.8と、4月の57.6から予想以上に低下し昨年2月以来の低水準となった。[n L3N2XG1N8] これを受け、英10年債利回りが一時10ベーシスポイント(bp)を 超えて低下したことで、ユーロ圏国債利回りも低下。米債券市場も「リスクオフ」の展開 となったことで、午後の取引で下げ幅を拡大した。 ラボバンクの金利部門責任者、リチャード・マグワイア氏は「株安で以前から債券に 買いが入っていた。英PMIが著しく軟調だったことで、英国債利回りが急落した」と述 べた。 独10年債利回りは一時は1%台に乗せていたが、その後は6.7bp 低下の0.95%。 イタリア10年債利回りは一時は2週間ぶりの高水準を付けたが、その 後は5.8bp低下した ギリシャ10年債利回りは一時3.77%と、3営業日連続で2020 年以来の高水準を更新。ただその後は他のユーロ圏国債利回りと同様、低下に転じた。 ECBのラガルド総裁はこの日、中銀預金金利を9月末までにゼロか「ゼロをわずか に上回る」水準にする考えを示し、現在の水準から少なくとも50bpの引き上げを示唆 した。 ノルデアのチーフアナリスト、ヤン・フォン・ゲリッチ氏は「ECBは緩やかな利上 げを行っていくとのメッセージを伝えようとしている」とし、「メッセージは一般的にタ カ派的で、ラガルド総裁は一段と大幅な利上げに道を開いた」と述べた。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.0741 1.0729 ドル/円 126.55 127.28 ユーロ/円 135.96 136.56 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 431.58 -4.96 -1.14 436.54 FTSEユーロファースト 1690.73 -17.33 -1.01 1708.06 300種 ユーロSTOXX50種 3647.56 -60.83 -1.64 3708.39 FTSE100種 7484.35 -29.09 -0.39 7513.44 クセトラDAX 13919.75 -255.65 -1.80 14175.40 CAC40種 6253.14 -105.60 -1.66 6358.74 <金現物> 午後 コード 値決め 1867.1 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時54分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.24 0.00 100.24 独連邦債2年物 110.33 +0.10 110.23 独連邦債5年物 127.45 +0.39 127.06 独連邦債10年物 153.94 +0.83 153.11 独連邦債30年物 168.90 +0.88 168.02 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 0.362 -0.047 0.277 独連邦債5年物 0.689 -0.058 0.730 独連邦債10年物 0.959 -0.053 1.003 独連邦債30年物 1.160 -0.024 1.181
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」