[29日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。新型コ ロナウイルス感染の再拡大が不安定な経済回復を阻害するとの不安が相場の重しとなった 。 ジェンリック英住宅相は、全国的なロックダウン(都市封鎖)が不可避なものではな いと述べ、回避するために政府が全力を尽くすとした。ただインペリアル・カレッジ・ロ ンドンの研究によるとイングランドの感染件数は9日ごとに倍増している。 銀行大手スタンダード・チャータード(スタンチャート)は7.7%安だっ た。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の影響で、主要な利益率目標を達成する までに当初予想より長くかかると警告したことが材料視された。 一方、四半期利益が予想を超え、増配を決めた石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル<R DSa.L>は3.6%高だった。 銀行大手のロイズは2.3%高。住宅ローン融資の急増を背景に四半期利益 が予想を上回った。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 続落して取引を終えた。新型コロナウイルスの第2波のさなか、 欧州中央銀行(ECB)は追加景気刺激策を導入する圧力をかわし、これまでの超緩和的 な金融政策を維持した。ただ12月の次回会合で追加対策を講じることを強く示唆した。 前日は、ドイツとフランスが全国的な制限措置を導入し、株価が大きく下がった。新 型コロナ感染が急増する中、両国が導入した措置は世界経済が深刻な景気後退(リセッシ ョン)に陥る要因となった前回の措置と同様の厳しい内容だ。 ただドイツのクセトラDAX指数は前日に付けた約5カ月ぶりの安値から持 ち直し、0.32%上昇した。通信とテクノロジー株が相場を押し上げた。 STOXX欧州600種テクノロジー株指数は1.14%上昇した。第4・ 四半期の業績見通しを引き上げたASMインターナショナルが6.5%高とな り全体水準を押し上げた。 英蘭系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルは3.6%高だった。第3・四半 期利益が市場予想を超え、増配を決めたことが好感された。ロイヤル・ダッチ・シェルが 追い風となり、原油安にもかかわらず石油・ガス株指数は1.22%上昇した。 旅行・娯楽関連株指数は2.41%上昇した。ブックメーカー(賭け業者) のフラッター・エンターテイメントが8.3%高となり、全体を押し上げた。 上位銘柄で構成されるユーロSTOXX50種に組み込まれる可能性が材料 視された。フラッターが押し上げ要因となりアイルランドの主要株価指数は5月 以来の大幅高となった。 一方、フィンランドの通信機器大手ノキアは18.5%急落。通期の利益 見通しを引き下げたことが嫌気された。通信株指数は1.08%下落した。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 南欧諸国の国債利回りが低下した。欧州中央銀行(ECB)が2 9日の定例理事会で、新型コロナウイルス感染第2波に対応するため、次回会合で追加刺 激策を打ち出す可能性を示唆した。 クレディ・アグリコルCIBのユーロ圏エコノミスト兼ECBストラテジスト、ルイ ・ハロー氏は「ECBがこれほど明確に、追加緩和策を事前にコミットするのは、おそら く史上初めてだろう」とし、資産買い入れプラグラムの拡大は明らかだと述べた。 理事会は今回政策を据え置いたが、各国の新たなロックダウン(都市封鎖)措置によ りユーロ圏経済が二番底を打つ可能性が高まっていることから、追加対策を講じる考えを 示した。 ラガルド総裁は会見で「次回理事会で政策措置を調整する必要があるとの見解で一致 した」と表明した。 これを受け、追加刺激策の恩恵を最も受けやすい南欧諸国の債券が上昇。ポルトガル とスペインの10年債利回りはそれぞれ0.12%と0.10% に低下。イタリア10年債利回りは9月中旬以来の大きさとなる7ベーシス ポイント(bp)低下し、0.70%を付けた。 イタリアとドイツの10年債利回り格差は133bpに縮小。前日は 約140bpと1カ月ぶりの大きさだった。 投機的(ジャンク)等級とされるギリシャ国債の10年債利回りは1. 10%に上げた後、1bp上昇の0.97%となった。 ラガルド総裁は、次回会合では全ての政策措置を検証すると指摘。これにてついて、 ラボバンクの債券ストラテジスト、リン・グラハム・テイラー氏は、パンデミック緊急購 入プログラム(PEPP)の拡大に加えて、条件付き長期リファイナンスオペ(TLTR O)の期間延長や預金金利の引き下げが含まれる可能性があると述べた。 短期市場は、12月の理事会で利下げが行われる確率を約30%と織り込 み、この日の理事会前から横ばいの水準。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.1659 1.1735 ドル/円 104.64 104.27 ユーロ/円 122.02 122.37 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 341.76 -0.41 -0.12 342.17 FTSEユーロファースト 1323.92 -0.36 -0.03 1324.28 300種 ユーロSTOXX50種 2960.03 -3.51 -0.12 2963.54 FTSE100種 5581.75 -1.05 -0.02 5582.80 クセトラDAX 11598.07 +37.56 +0.32 11560.51 CAC40種 4569.67 -1.45 -0.03 4571.12 <金現物> 午後 コード 値決め 1869.95 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間14時8分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.53 +0.01 100.52 独連邦債2年物 112.49 +0.04 112.45 独連邦債5年物 135.95 +0.13 135.82 独連邦債10年物 176.31 +0.24 176.07 独連邦債30年物 229.12 +0.68 228.44 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.795 -0.020 -0.787 独連邦債5年物 -0.820 -0.020 -0.811 独連邦債10年物 -0.624 -0.013 -0.623 独連邦債30年物 -0.214 -0.010 -0.213
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」