[30日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。新型コ ロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」を巡る懸念から、景気敏感株を中心に売り が広がった。 月間ベースでFTSE100種は2.46%下げ、下落率は2020年10 月以来、1年1カ月ぶりの大きさとなった。 英国のジョンソン首相は、オミクロン株を考慮してロックダウン(都市封鎖)を再導 入する可能性は低いが、すべて再検討を続けると述べた。 中型株で構成するFTSE250種指数は1.04%下落した。 米バイオ医薬大手モデルナの最高経営責任者(CEO)が現存の新型コロナ ウイルスワクチンについて、オミクロン株への効果はデルタ株と比べて低下する恐れがあ ると述べたことから、世界の株価が大幅下落した。 同じく新型コロナウイルスのワクチンを製造する英製薬のアストラゼネカは 1.1%下げた。 格安航空会社のイージージェットは1.2%安。新型コロナウイルスの影響 やオミクロン変異株の発生で第1・四半期の需要がやや弱まっていると報告したことが嫌 気された。FTSE350種旅行・娯楽関連株指数も2.28%下落。 英産業連盟(CBI)によるサービス業の四半期調査で、コストの上昇率が20年超 ぶりの大きさとなったことが示された。イングランド銀行(英中央銀行)は、物価上昇と 経済リスクに同時に直面するという厳しい状況に置かれている。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 反落して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル 議長が米国のインフレは一過性ではない可能性があると警告したことや、新型コロナウイ ルスの新たな変異株「オミクロン」に対する既存ワクチンの有効性への懸念が投資家の重 しとなった。 STOXX欧州600種指数は一時、7週間ぶりの安値を付けた。月間ベー スでは2.64%下落した。 パウエル氏は上院銀行委員会での証言で、FRBは価格を抑えるためのツールを使い 、テーパリング(量的緩和の縮小)のペースを速めることを検討する可能性があると述べ た。 パウエル氏は、FRBは金融政策を決定する前にオミクロンに関する詳細情報を待つ と説明し、12月の連邦公開市場委員会(FOMC)で縮小ペースを速めるとの見方が強 まった。 IGのシニアマーケットアナリスト、ジョシュア・マホニー氏は「最新の変異株が経 済やインフレにもたらすリスクに関するパウエル氏のコメントは、FRBが必要ならば金 融政策をさらに引き締める立場に依然あることを強く示した」と指摘した。 30日に旅行・娯楽関連株指数は2.79%下落。月間の下落率は20.6 3%となり、2020年3月以来の大きさとなった。 30日は英国の格安航空会社イージージェットが1.2%下落。オミクロンの出 現に伴う需要の軟化を報告したのが嫌気された。 パウエル氏の発言に加え、ドイツのインフレ率が過去数十年間で最大になったのを背 景に、欧州中央銀行(ECB)の姿勢が再び注目されている。ECBの政策決定者は11 月も依然として一過性のインフレとの表現を維持している。 ポーランドのビデオゲームメーカー、CDプロジェクトは4.6%の急落。 第3・四半期の利益が予想を大幅に下回ったのが嫌気された。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> ドイツの10年債利回りが約3カ月ぶりの低水準に低下した。新 型コロナウイルスの新変異株「オミクロン」株が及ぼす影響への懸念が、予想を上回るイ ンフレ率上昇への懸念を上回った。 安全資産とされる独10年債利回りは1525GMT(日本時間1日午 前0時25分)時点で2ベーシスポイント(bp)低下のマイナス0.344%。一時は マイナス0.363%と、9月以来の低水準を付けた。 11月は約25bpの低下となり、月間では過去2年間で最大規模の低下幅を記録し た。 ラボバンク(ロンドン)のシニア金利ストラテジスト、リン・グラハム・テイラー氏 はオミクロン株について「裏を返せば、恐れていたほどではないと分かった場合、大きな リスクを負うことになる。状況が明確になるまでは、不安定な状態が続くだろう」と述べ た。 スペインを始めとする他のユーロ圏債券利回りも1─2bp低下した。 市場の利上げ観測は引き続き後退した。欧州中央銀行(ECB)が来年12月に利上 げするとの見方は完全に織り込まれたものではなくなった。 欧州連合(EU)統計局が30日発表した11月のユーロ圏消費者物価指数(HIC P)速報値は前年比4.9%上昇し、25年前の統計開始以来最も高い伸び率となった。 これを受け、債券利回りは最低水準から戻した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.1285 1.1327 ドル/円 113.19 113.17 ユーロ/円 127.76 128.20 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 462.96 -4.28 -0.92 467.24 FTSEユーロファース 1792.23 -17.12 -0.95 1809.35 ト300種 ユーロSTOXX50種 4063.06 -46.45 -1.13 4109.51 FTSE100種 7059.45 -50.50 -0.71 7109.95 クセトラDAX 15100.13 -180.73 -1.18 15280.86 CAC40種 6721.16 -55.09 -0.81 6776.25 <金現物> 午後 コード 値決め 1785.95 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時37分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.58 0.00 100.58 独連邦債2年物 112.42 -0.02 112.44 独連邦債5年物 135.50 -0.04 135.54 独連邦債10年物 172.37 +0.35 172.02 独連邦債30年物 218.12 +2.54 215.58 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.755 +0.023 -0.791 独連邦債5年物 -0.624 +0.017 -0.627 独連邦債10年物 -0.350 -0.020 -0.318 独連邦債30年物 -0.050 -0.065 0.018
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」