[6日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。堅調な米経済指標が発 表された後、米連邦準備理事会(FRB)による積極的な利上げへの懸念が強まって米国株が下落したのに つられた。 中型株で構成するFTSE250種指数は1.19%安。 米株式市場でS&P総合500種は一時、1%超値下がりした 米供給管理協会(ISM)が前日発表した11月の非製造業総合指数(NMI)が好調で、FRBによ る一連の利上げの長期化が懸念される中、米金融大手JPモルガン・チェースの最高経営責任者(CEO) が軽度からより深刻な景気後退の恐れがあると警告したことが嫌気された。 金属価格が幅広く値下がりしたことを背景に、FTSE350種貴金属株指数、鉱業株 指数はそれぞれ2.52%、0.45%下落した。 個別銘柄では、英銀大手のバークレイズが1.6%上昇。JPモルガンが目標株価を180ペ ンスから220ペンスへ引き上げたことが好感された。 一方、製紙・包装大手のモンディは4.7%安。クレディ・スイスが投資判断を「アンダーパ フォーム」に下方修正したことが嫌気された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 3営業日続落して取引を終えた。ヘルスケア株や金利に敏感なテクノロジー銘柄が 売られ、相場全体を押し下げた。主要中央銀行の政策会合を控え、投資家は世界経済の減速を懸念している 。 STOXX欧州600種テクノロジー株指数は1.53%安。ヘルスケア株指数は1. 15%下げた。 欧州中央銀行(ECB)、米連邦準備理事会(FRB)、イングランド銀行(BOE)はいずれも金融 政策を決める会合を来週開く。オーストラリア準備銀行(RBA)は政策金利の引き上げを6日決め、10 年ぶりの高水準となった。 米供給管理協会(ISM)の11月の米非製造業総合指数(NMI)が予想に反して上昇し、先週の堅 調な労働市場の指標とともに経済の底堅さを示す結果となり、FRBの利上げペース鈍化への期待がしぼん だ。 個別銘柄では、フランスのパリ空港公団(ADP)は12.6%下落。オランダの主要国際空 港を運営するロイヤル・スキポール・グループが、保有するADP株を最近の株価より大幅に安い水準で売 却したのがマイナス要因となった。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 域内国債利回りが3日ぶりに低下した。欧州中央銀行(ECB)当局者2人がイン フレと金利がピークに近づいている可能性を示唆した。 ECBのチーフエコノミストを務めるレーン専務理事は6日、インフレ率はピークに近いが、複数回の 追加利上げが必要になるとの見方を示した。 ECB理事会メンバーのヘロドトゥ・キプロス中央銀行総裁は6日、ECBは追加利上げを実施する見 通しだが、金利は中立水準に「非常に近い」と述べた。 ドイツ10年債利回りは8ベーシスポイント(bp)低下の1.796%。2年債利回りも8bp低下し2.043%となった。 イタリア10年債利回りは7bp低下の3.674%。スペイン10年債利回り も7bp低下の2.803%だった。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード 盤 ユーロ/ドル 1.0494 1.0489 ドル/円 136.66 136.93 ユーロ/円 143.43 143.64 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 438.92 -2.55 -0.58 441.47 FTSEユーロファースト30 1734.85 -8.92 -0.51 1743.77 0種 ユーロSTOXX50種 3939.19 -17.34 -0.44 3956.53 FTSE100種 7521.39 -46.15 -0.61 7567.54 クセトラDAX 14343.19 -104.42 -0.72 14447.61 CAC40種 6687.79 -9.17 -0.14 6696.96 <金現物> 午後 コード 値決め 1776.8 <金利・債券> 米東部時間13時37分 *先物 清算値 前日比 前営業日終 コード 盤 3カ月物ユーロ 97.86 -0.01 97.87 独連邦債2年物 107.01 +0.11 106.90 独連邦債5年物 120.88 +0.44 120.44 独連邦債10年物 142.64 +0.87 141.77 独連邦債30年物 164.70 +1.80 162.90 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日終 コード 盤 独連邦債2年物 2.047 -0.076 2.131 独連邦債5年物 1.806 -0.087 1.894 独連邦債10年物 1.796 -0.093 1.884 独連邦債30年物 1.551 -0.059 1.615
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」