[1日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600 365.23 -1.28 -0.35 366.51 種 FTSEユーロファー 1415.64 -3.95 -0.28 1419.59 スト300種 ユーロSTOXX50 3277.58 +5.07 +0.15 3272.51 <.STOXX50 種 E> 欧州株式市場は続落して取引を終えた。英国株が重しだったほか、ユーロ圏の物価が 下落したことが相場を押し下げた。STOXX欧州600種は4営業日続落となった。一 方、米アップルの供給業者の株価が上がり、テクノロジー株は好調だった。 アップルは欧州の供給業者に対して、第5世代(5G)移動通信システム対応のiP hone少なくとも7500万台を年内に生産するように求めたと報じられた。STOX X欧州600種テクノロジー株指数は1.32%上昇した。半導体のSTマイク ロエレクトロニクスとインフィニオン・テクノロジーズ、ASMLホ ールディング、ダイアログ・セミコンダクターは1.0─3.9%上 昇した。 ユーロ圏の8月の消費者物価指数(HICP)は前年同月比で2016年5月以来初 めて下落した。欧州中央銀行(ECB)に対して、物価上昇に向けて追加で刺激策を導入 する圧力が高まった。物価は7年超、ECBの目標を下回っている。 ラボバンクの上級市場エコノミスト、ティーウィー・メビッセン氏は「ECBがこれ 以上金利を下げないことを示唆しているため、政策を変えるとすれば国債の買い入れをさ らに拡大するだろう」と話した。 資源株指数など中国市場に左右されやすい部門は値を上げた。中国の製造業 指標が好調だったことで金属価格が値上がりしたことが背景にある。 (い)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」