[東京 17日 ロイター] -
《決定事項》
◎UPDATE 3-FRB、景気回復「著しく進展」するまで量的緩和継続
◎FOMC声明全文
◎〔情報BOX〕米FRB金利・経済見通し
◎米FRB、豪韓など9中銀とのスワップ協定を来年9月末まで延長
《こうみる》
◎強力なQEガイダンス=オックスフォード
◎長期債利回り上昇容認のシグナル=Wファーゴ
◎FRB、デフレリスクを懸念=みずほ
◎合理的な対応、先行きの見方はややタカ派=クワドラティック・キャピタル
◎資産購入巡る市場の期待外れる、ハト派的姿勢変わらず=ジョン・ハンコック
《市場の反応》
◎〔マーケットアイ〕外為:ドル103円前半、FOMCのフォワードガイダンスは曖昧
◎UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り曲線スティープ化、FRBの量的緩和維持受け
◎UPDATE 1-NY外為市場=FOMC受けドル乱高下、ビットコイン2万ドル突破
◎UPDATE 2-米国株式市場=ナスダック最高値、経済対策期待やFOMC声明で
※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」