[1日 ロイター] - 欧州株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた 。ディフェンシブ銘柄の上昇が半導体や商品関連銘柄の売りを相殺した 。 1日発表された6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値 は前年同月より8.6%上昇し、集計開始後の最高を更新。インフレの ピークはまだ数カ月先となる可能性があり、ECBの利上げ加速観測が 強まった。 中央銀行によるインフレ抑制の積極的な動きが経済成長への打撃と なるとの懸念が根強く、STOXX欧州600種指数は週間で 1.40%下落。今年に入り16.54%下げている。 キャクストンのマーケットインテリジェンス部門責任者、マイケル ・ブラウン氏は「(ECBが)インフレを抑えようと、より一層積極的 になる可能性がある」と指摘した。 欧州半導体大手STマイクロエレクトロニクス、 インフィニオン・テクノロジーズ 、オランダの半導体製造 装置メーカーASMLホールディングは2.9%─5.4% 下落。米半導体大手のマイクロン・テクノロジー が市場予想を 大幅に下回る業績見通しを示したことが嫌気された。 STOXX欧州600種公益事業株指数は3.10%上昇 。スペインとイタリアの製造業購買担当者景気指数(PMI)が低調だ ったのを背景にした景気後退懸念で他のディフェンシブ部門も物色され 、通信株指数は0.73%、ヘルスケア指数は0.39 %それぞれ上げた。 フランスのケータリング・食品サービス会社のソデクソ は4.1%上昇。第3・四半期決算の売上高が予想を上回ったのが好感 された。 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600 407.13 -0.07 -0.02 407.20 種 FTSEユーロファー 1603.72 -0.39 -0.02 1604.11 スト300種 ユーロSTOXX50 3448.31 -6.55 -0.19 3454.86 <.STOXX50E 種 > (ーからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」