[30日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。中 国の需要回復への期待感や、国内の政治的懸念の後退を背景にコモディティー(商品)関 連株や消費株が買われたのが相場を支えた。 一方、国内企業中心の中型株で構成するFTSE250種指数は0.12% 下落した。 月間ベースではFTSE100種指数は6.74%上昇し、2020年11 月以来、2年ぶりの大きな上昇率を記録。FTSE250種指数は7.12%上げた。 30日は、FTSE350種石油・ガス株指数、貴金属株指数<.FTNM X551030>、鉱業株指数が1.57─1.94%上昇した。 ジェフリーズが資源業界について前向きな見通しを示したことから、資源大手のリオ ・ティント、グレンコア、アングロ・アメリカンが0.4─3. 6%上げ、FTSE100種指数をけん引した。 パインブリッジ・インベストメンツのポートフォリオ・マネジャー、ハニ・レダ氏は 、エネルギー供給リスクの減少が、インフレが抑制されるとの見方につながっていると指 摘し「インフレ率が低下する余地は十分にある。そのため、市場が持ち直し、一般消費財 にプラスの影響を及ぼしている」と述べた。 一般消費財株の中では、賭け業者のフラッター・エンターテイメントが2 .2%高と好調だった。JPモルガンが目標株価を引き上げたことが好感された。 上下水道・廃棄物処理のペノン・グループは2.4%下落。半期の税引き前 利益が減ったと報告したことが嫌気された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 4営業日ぶりに反発して取引を終えた。中国の新型コロナウイル ス規制緩和と利上げ幅縮小への期待が投資家心理を後押しした。 STOXX欧州600種指数は月間で6.75%上げ、上げ幅は7月以来、 4カ月ぶりの大きさとなった。上昇したのは2カ月連続。 中国へのエクスポージャーが大きい高級銘柄が含まれる日用品・家庭用品株指数<.SX QP>は30日に2.27%上げた。自動車・部品株指数は1.77%、石油・ガス 株指数は1.66%、資源株指数が1.25%とそれぞれ上昇した。 中国の大都市、広州と重慶は、厳しいコロナ規制に対する一連の抗議を受けて30日 、規制の緩和を発表した。 ユーロ圏の11月の消費者物価指数(HICP)速報値は前年同月比10.0%上昇 となり、伸び率は10月の10.6%から鈍化し、予想(10.4%)を下回った。欧州 中央銀行(ECB)による12月の50ベーシスポイント利上げ予想が57%に高まった 。 個別銘柄では、オランダのバイオ医薬品会社アルジェニクスが7.1%上 昇。米食品医薬品局(FDA)発行の優先審査バウチャー(PRV)を1億200万ドル で獲得する契約を発表して好感された。 イタリアの通信会社テレコム・イタリアは5.2%下落。イタリア政府高 官が、政府がテレコム・イタリアの全株式を買い付ける計画はないと表明して嫌気された 。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> ユーロ圏のインフレ鈍化を示す統計が消化される中、国債利回り が上昇した。 欧州連合(EU)統計局が30日発表したユーロ圏の11月の消費者物価指数(H ICP)速報値は前年比上昇率が10.0%上昇。10月の10.6%から鈍化し、市場 予想(10.4%)を下回った。ただ、食品とエネルギー価格を除いた基調インフレ率は 6.4%から6.6%に上昇した。 統計発表後、ドイツ10年債利回りはほぼ変わらず。終盤の取引では3 ベーシスポイント(bp)上昇の1.947%。 独2年債利回りも4bp上昇の2.136%。 イタリア10年債利回りは6bp上昇の3.88%で、独10年債との 利回り差は192bpに拡大した。 前日の取引では、ドイツとスペインのインフレ率鈍化を受け、域内国債利回りは低下 していた。 インフレ上昇のピークが過ぎたとの期待が強まる中、エコノミストの間では欧州中央 銀行(ECB)が12月の理事会で0.75%ポイント、もしくは0.5%ポイントのい ずれの利上げを実施するかで見方が分かれている。 ジェネラリ・インベストメンツ・パートナーズの債券部門責任者、マウロ・バレ氏は 12月の利上げ幅の予測は難しいとし、「多くの要因があり、エネルギー価格に大きく左 右される」と述べた。 市場はパウエル議長が30日に行う米経済や労働市場の見通しに関する講演に注目し ている。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.0320 1.0349 ドル/円 139.30 138.53 ユーロ/円 143.78 143.38 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 440.04 +2.75 +0.63 437.29 FTSEユーロファース 1741.56 +13.22 +0.76 1728.34 ト300種 ユーロSTOXX50種 3964.72 +30.28 +0.77 3934.44 FTSE100種 7573.05 +61.05 +0.81 7512.00 クセトラDAX 14397.04 +41.59 +0.29 14355.45 CAC40種 6738.55 +69.58 +1.04 6668.97 <金現物> 午後 コード 値決め 1752.7 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時21分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 97.83 -0.01 97.84 独連邦債2年物 106.78 -0.12 106.90 独連邦債5年物 120.03 -0.26 120.29 独連邦債10年物 140.88 -0.50 141.38 独連邦債30年物 158.30 -0.62 158.92 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 2.128 +0.103 2.035 独連邦債5年物 1.929 +0.034 1.907 独連邦債10年物 1.928 +0.029 1.905 独連邦債30年物 1.751 +0.018 1.728
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」