[1日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3505.2836 + 22.2144 + 0.64 3477.1715 3506.3889 3469.8750 前営業日終値 3483.0692 中国 CSI300指 5417.648 +65.684 +1.23 5356.854 5422.299 5342.046 数 前営業日終値 5351.965 香港 ハンセン指数 28892.86 +609.15 +2.15 28457.85 28982.77 28382.26 前営業日終値 28283.71 香港 ハンセン中国株 11454.18 +245.40 +2.19 11274.00 11497.44 11260.61 指数 前営業日終値 11208.78 韓国 総合株価指数 3056.53 +80.32 +2.70 2976.81 3056.87 2947.24 前営業日終値 2976.21 台湾 加権指数 15410.09 +271.78 +1.80 15176.56 15429.98 15089.96 前営業日終値 15138.31 豪 S&P/ASX 6663.00 +55.60 +0.84 6607.40 6675.10 6517.20 指数 前営業日終値 6607.40 シンガポー ST指数 2896.32 -6.20 -0.21 2888.75 2901.78 2873.77 ル 前営業日終値 2902.52 マレーシア 総合株価指数 休場 - - - - - 前営業日終値 - インドネシ 総合株価指数 6067.545 +205.193 +3.50 5856.777 6070.735 5735.47 ア 前営業日終値 5862.352 フィリピン 総合株価指数 6814.76 +202.14 +3.06 6634.59 6814.76 6634.59 前営業日終値 6612.62 ベトナム VN指数 1035.51 -21.10 -2.00 1056.61 1074.52 1035.51 前営業日終値 1056.61 タイ SET指数 1478.05 +11.07 +0.75 1465.76 1481.66 1456.45 前営業日終値 1466.98 インド SENSEX指 48600.61 +2,314.84 +5.00 46617.95 48764.40 46433.65 数 前営業日終値 46285.77 インド NSE指数 14281.20 +646.60 +4.74 13758.60 14336.35 13661.75 前営業日終値 13634.60 東南アジア株式市場はおおむね上昇して引けた。 4日続落し約6.5%下げていたマニラ市場の主要株価指数は反発。 取引序盤で下げていたジャカルタ市場の総合株価指数は3.5%高で終了。インドネ シアの1月のインフレ率は5カ月間で初めて減速した。中央銀行の目標レンジより低い値 を維持している。 ANZのアナリストは「国内の新型コロナウイルス感染拡大に伴う新規制で、需要は 低迷を続ける見通しで基調的な物価圧力は弱いままだ。全体的に成長とインフレが抑えら れており、引き続きの金融緩和が求められる」と説明した。 マレーシアのクアラルンプール市場は「首都制定記念日」のため休場だった。 中国株式市場は反発。1月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が節目を上回った ことで景気回復が継続しているとの見方が広がった。 金融指数は1.25%高。不動産指数も0.89%上昇し た。 銀の採掘や取引を手掛ける銘柄が急伸。盛達金属資源、銀泰黄金<000975 .SZ>、河南豫光金鉛、内蒙古興業鉱業は8─10%高。[nL4N2K7 277] 債権団が破産申し立てを行った海航集団(HNAグループ)関連企業は下落。海南航 空が9.8%安、海航創新(HNAイノベーション)は4.97 %下落した。 香港株式市場も反発。中国本土の投資家からの旺盛な買いが続き、ハイテクや消費者 関連株が堅調だった。 リフィニティブのデータによると、香港と中国本土の株式相互取引(ストック・コネ クト)を通じた本土投資家による香港株買いは差し引き167億香港ドル(21億500 0万米ドル)に上った。 本土投資家の買いは香港株のバリュエーションが比較的割安なことが要因だという。 ガベカルのアナリストは、「中国の債券市場への堅調な資金流入は続く見通しだ。こ れを相殺するための資金流出先として、中国当局は(香港への)窓口を引き続き開けてお くだろう」との見方を示した。 ソウル株式市場は反発して引けた。上昇率は約3週間で最大だった。1月の輸出統計 で投資家センチメントが高まり、米国の個人投資家による株価の乱高下に関する懸念が後 退した。 総合株価指数(KOSPI)は1月8日以来の大幅な上げとなった。 政府統計によると、韓国の1月の輸出額は前年同月比11.4%増の480億100 0万ドル。ロイター調査の予測9.8%増を上回った。 ハナ投資証券のアナリストは、上向きの貿易統計で景気が回復基調にあることを投資 家が確信し、株価は先週の下落から反発したと説明した。 インターネット交流サイト(SNS)「レディット」上で米国の投資家が団結したこ とに韓国のオンライン投資家たちが影響を受け、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政 府の空売り禁止規制解除に対抗するため、最も空売りされていたセルトリオン株などの急 騰を引き起こした。 セルトリオンは14.51%高、サムスン電子は1.22% 高で引けた。 外国人投資家は1314億ウォン(約1億1767万ドル)相当の買い越し。 シドニー株式市場は反発して引けた。インターネット交流サイト(SNS)上で呼び 掛けられたとみられる個人投資家の買い付けで銀相場が6カ月ぶりの高値を付けたことに 伴った貴金属関連株の上昇に支えられた。 S&P/ASX200指数は一時1.4%安を付けていたものの持ち直し、続落は3 営業日で止まった。 伝統的に安全資産とみられている銀は7%高となった。先週、米ゲームソフト小売り チェーンのゲームストップの株価が急騰したが、背景にはSNSを通じて集まった個人投 資家の熱狂的な買いがあった。 スモリング・ストックブローキングのマネジング・ディレクター、ブラッド・スモリ ング氏は「銀は極度にショートに傾いている商品(コモディティー)だ。SNS『レディ ット』で集まった投資家たちが銀に焦点を当てた場合、産銀企業の株価が上がり続け、他 のコモディティーや金属価格も上昇するだろう」と分析、「今年半ばまでに銀価格が10 0ドルを超えても驚かない」と付け加えた。 鉱業株指数は1.5%高。前営業日まで3日続落していた。 金融株指数は0.9%高。「四大銀行」は軒並み上昇。 ヘルスケア関連指数は1.7%高。主力銘柄の製薬大手CSLは2 .3%高。 医療用大麻を手掛けるクレソ・ファーマやアルシア・グループは、 医療製品庁(TGA)が産業用大麻の主要成分「カンナビジオール(CBD)」関連製品 のオーストラリア国内で薬局での店頭販売を2月1日から許可したことを受け、急上昇し た。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」