12日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・丸井グループ 、自己保有株を除く発行済株式総数の6.99%にあたる1 400万株、取得総額240億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月1日 から2023年3月31日。 ・アグロ カネショウ 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.60%にあ たる45万株、取得総額7億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月16日 から2023年3月23日。 ・グローリー 、自己保有株を除く発行済株式総数の8.2%にあたる500 万株、取得総額100億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日から 11月30日。 まずは、自己保有株を除く発行済株式総数の1.6%にあたる100万株、取得総額 21億1800万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13日午前8時45分の東証 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付け価格 は5月12日終値の2118円。 ・ドリームベッド 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.69%にあたる 7万株、取得総額5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日 から8月10日。 ・日比谷総合設備 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.54%にあたる 60万株、取得総額12億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日か ら2023年3月31日。 ・テルモ 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.98%にあたる1500 万株、取得総額500億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日から 12月30日。 ・バンドー化学 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.35%にあたる1 50万株、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日か ら2023年3月31日。 ・オイレス工業 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.18%にあたる7 0万株、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月19日から 8月31日。 ・酉島製作所 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.30%にあたる8万 株、取得総額1億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は6月1日から2023 年3月31日。 ・ワコム 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.52%にあたる400万 株、取得総額20億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日から20 23年3月31日。 ・セレンディップ・ホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の 2.93%にあたる13万株、取得総額1億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期 間は5月19日から2023年5月18日。 ・ダイワボウホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.5 2%にあたる240万株、取得総額30億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間 は5月13日から10月31日。 ・ユーザーローカル 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.62%にあた る10万株、取得総額2億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5 月13日から6月3日。 ・ベルテクスコーポレーション 、自己保有株を除く発行済株式総数の2. 39%にあたる21万5000株、取得総額7億円を上限とする自社株買いを実施へ。取 得期間は5月31日から11月30日。 ・ナカニシ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.58%にあたる50万 株、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日から9月 30日。 ・セック 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.59%にあたる3万株、 取得総額7000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日から5月 31日。 ・コムシスホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.04 %にあたる250万株、取得総額50億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は 5月13日から2023年3月31日。 ・日本ドライケミカル 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.43%にあ たる10万株、取得総額1億8000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は 5月13日から12月31日。 ・川田テクノロジーズ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.85%にあ たる5万株、取得総額2億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日か ら2023年2月28日。 ・川田テクノロジーズ 、子会社の富士前鋼業から相対取引で自社株を取得へ 。規模は自己保有株を除く発行済株式総数の0.2%にあたる1万株、取得総額3560 万円で取得は5月12日。 ・昭栄薬品 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.01%にあたる3万5 000株、取得総額3850万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13日午前8時 45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。 買い付け価格は5月12日終値の1048円。 ・TDCソフト 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.23%にあたる3 0万株、取得総額3億2010万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13日午前8 時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う 。買い付け価格は5月12日終値の1067円。 ・コスモエネルギーホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の 9.55%にあたる800万株、取得総額200億円を上限とする自社株買いを実施へ。 取得期間は5月13日から11月30日。 ・有沢製作所 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.45%にあたる82 万株、取得総額7億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13 日から12月30日。 ・新晃工業 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.97%にあたる25万 株、取得総額4億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日 から5月27日。 ・天馬 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.25%にあたる50万株、 取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月13日から2023 年4月28日。 ・燦ホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.16%にあ たる23万株、取得総額3億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は 5月13日から10月31日。 ・千代田インテグレ 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.05%にあた る25万株、取得総額5億1650万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13日午 前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を 行う。買い付け価格は5月12日終値の2066円。 ・インタースペース 、自己保有株を除く発行済株式総数の6.4%にあたる 43万株、取得総額4億5365万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13日午前 8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行 う。買い付け価格は5月12日終値の1055円。 ・油研工業 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.97%にあたる4万株 、取得総額6644万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13日午前8時45分の 東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付け 価格は5月12日終値の1661円。 ・石井鉄工所 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.70%にあたる10 万株、取得総額3億2000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月16 日から5月31日。 ・CLホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.03%に あたる32万株、取得総額3億3120万円を上限とする自社株買いを実施へ。5月13 日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委 託を行う。買い付け価格は5月12日終値の1035円。 <自己株消却> ・バリューデザイン 、株式交換契約に基づいてアララ がバリューデ ザインの発行済み株式のすべてを取得する直前に、バリューデザインが保有する自己株を すべて消却へ。予定日は6月1日。 ・酉島製作所 、上記の自社株買いで取得した全株式を2023年4月25日 に消却へ。 ・SANKYO 、発行済み株式総数の4.68%に相当する325万840 0株を5月31日に消却へ。 ・ワコム 、発行済み株式総数の1.20%に相当する200万株を5月26 日に消却へ。 ・有沢製作所 、上記の自社株買いで取得した全株式から20万株を差し引い た株数を1月31日に消却へ。 <株式分割> ・ビジネスエンジニアリング は、5月31日現在の株主に対して、6月1日 付けで、1対2の株式分割を実施すると発表した。 ・ビートレンド は、6月30日現在の株主に対して、7月1日付けで、1対 2の株式分割を実施すると発表した。 ・ベルテクスコーポレーション は、6月30日現在の株主に対して、7月 1日付けで、1対3の株式分割を実施すると発表した。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」