14日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・国際紙パルプ商事 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.37%にあた る100万株、取得総額4億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月17日 から5月31日。 ・岡部 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.60%にあたる130万株 、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月17日から7月3 1日。 ・ロードスターキャピタル 、主要株主のRenren Lianhe Hol dingsから、相対取引で、自己保有株を除く発行済株式総数の23.8%にあたる5 10万株、取得総額39億9840万円で自社株買いを実施へ。取得期間は3月19日か ら4月15日。 ・上組 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.25%にあたる30万株、 取得総額7億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。2月17日午前8時45分 の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付 け価格は2月14日終値の2354円。 ・アートネイチャー 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.61%にあた る20万株、取得総額1億4600万円を上限とする自社株買いを実施へ。2月17日午 前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を 行う。買い付け価格は2月14日終値の730円。 ・パスロジ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.30%にあたる300 0株、取得総額150万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は3月2日から3 月13日。 <自社株取得枠の変更> ・TYK 、現行の自社株買いを14日で中止。これは、自己保有株を除く発 行済株式総数の2.24%にあたる100万株、取得総額3億円を上限とするもので、昨 年6月10日にスタート、今年3月31日まで実行する予定だった。この自社株買いの枠 で、これまでに取得したのは、50万株、1億4661万2300円相当。 ・平山ホールディングス 、2月13日に終了予定だった自社株買いの取得期 間を5月31日まで延長へ。これは、自己保有株を除く発行済株式総数の1.73%にあ たる6万株、取得総額7800万円を上限とするもので、昨年10月2日から始めていた 。 <自己株消却> ・上組 、発行済み株式総数の2.6%に相当する345万株を2月28日に 消却へ。 ・東京海上ホールディングス 、発行済み株式総数の1.1%に相当する80 0万株を3月31日に消却へ。 <株式分割> ・Amazia は、3月31日現在の株主に対して、4月1日付で、1対2 の株式分割を実施すると発表した。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」