[15日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。イング
ランド銀行(英中央銀行)の金融政策決定会合を前に発表された11月の英消費者物価指
数(CPI)の上昇率が約10年ぶりの大きさとなったことから、売りが広がった。
新型コロナウイルスのオミクロン変異株の急速な感染拡大で、英中銀は苦しい立場に
置かれている。11月のインフレ率は市場予想を上回る結果となったが、投資家は英中銀
が早ければ16日にも利上げに踏み切るとは見込んでいない。
商品関連株の下落が相場を圧迫し、FTSE100種は6営業日続落した。
来年は石油の供給が需要を上回るとの観測を背景に原油価格が下落したため、石油大
手のBP、英蘭系のロイヤル・ダッチ・シェルはそれぞれ2.0%、1.
6%下げた。
米連邦準備理事会(FRB)の政策決定の結果発表を控えてリスク回避の売りが広が
り、FTSE350種鉱業株指数は2.09%下落した。
映画館運営のシネワールドは39.4%の急落。カナダの裁判所が、買収契
約の破棄による損害賠償として同業のシネプレックスに12億3000万カナダドル(9
億5700万ドル)を支払うよう命じたことが嫌気された。
英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)などの親会社IAGは5
.1%安。スペインの同業エア・ヨーロッパの買収を巡り、欧州当局がさらに譲歩しなけ
れば取引を承認しないとの姿勢を示したため、買収を中止する予定だと明らかにしたこと
が売り材料となった。
害虫駆除大手レントキルは4.7%下落。米国の同業ターミニクスの
67億ドルでの買収を受け、前日に続いて売られた。
ロンドン株式市場:
<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。STOXX欧州600種指数は
5営業日ぶりに反発し、テクノロジーやヘルスケア関連銘柄の上昇が下支えした。ただ、
小売業やエネルギー部門が軟調だったほか、米連邦準備理事会(FRB)の結果発表を控
えて上昇幅は抑えられた。
テクノロジー株指数は1.34%上昇、ヘルスケア指数 は1.14
%上がった。
「ザラ」などのブランドを展開するスペインのアパレル大手インディテックス<ITX.M
C>は5.2%下落し、発表した収益内容が嫌気された。小売株指数は1.91%
下がった。石油・ガス株指数も1.27%の下がり、欧州株全体の上昇が抑制さ
れた。
FRBによる連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、テーパリング(資
産購入の縮小)の加速を決めるとの見方から、投資家は慎重な姿勢を示した。
16日のイングランド銀行(英中央銀行)の会合を前に、11月の英消費者物価指数
(CPI)上昇率は前年比5.1%と、上昇率が2011年9月以降10年超ぶりの大き
さになったことが発表された。
欧州中央銀行(ECB)も16日に会合を開き、新型コロナのパンデミック(世界的
大流行)対策のパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)が来年3月に終了後、通常
の資産購入プログラム(APP)をどのように調整するかを決める見込み。
欧州株式市場:
<ユーロ圏債券> 米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え域内国債利回りが横ば
いとなった。
市場関係者によると、米連邦準備理事会(FRB)は今回のFOMCでテーパリング
(量的緩和の縮小)加速を発表し、来年の利上げを示唆する見込み。
欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(英中央銀行)も16日に政策決定会合
を開催する予定。高インフレに直面する中、政策引き締め方針を伝える可能性がある。
INGは顧客向けノートで「FRBがきょうタカ派にシフトすれば他の中銀も追随し
やすくなる。世界的に利上げトレンドに向かっていることは間違いない」とした。
ドイツ債のイールドカーブ(利回り曲線)はフラット化。2・10年債の利回り差
は序盤に一時29.4ベーシスポイント(bp)と8月末以来の水準に縮小し
た。
ドイツ10年債利回りは終盤でマイナス0.36%と横ばい。イタリア
10年債利回りも0.920%とほぼ変わらずだった。
ユーロ圏金融・債券市場:
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.1259 1.1264
ドル/円 113.82 113.70
ユーロ/円 128.17 128.08 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 470.76 +1.20 +0.26 469.56
FTSEユーロファースト300 1826.80 +3.93 +0.22 1822.87
種
ユーロSTOXX50種 4159.68 +15.17 +0.37 4144.51
FTSE100種 7170.75 -47.89 -0.66 7218.64
クセトラDAX 15476.35 +22.79 +0.15 15453.56
CAC40種 6927.63 +32.32 +0.47 6895.31 <金現物> 午後 コード
値決め 1768.65 <金利・債券>
米東部時間13時47分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 100.56 0.00 100.56
独連邦債2年物 112.13 -0.03 112.16
独連邦債5年物 134.07 -0.07 134.14
独連邦債10年物 174.32 -0.14 174.46
独連邦債30年物 216.14 -0.68 216.82
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 -0.677 +0.010 -0.685
独連邦債5年物 -0.580 +0.011 -0.594
独連邦債10年物 -0.354 +0.010 -0.369
独連邦債30年物 -0.040 +0.020 -0.063
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」