(配信時間に応じて内容を更新します) [24日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3566.6539 + 0.4340 + 0.01 3568.5758 3570.4874 3548.8161 前営業日終値 3566.2199 中国 CSI300指 5155.974 +8.580 +0.17 5156.564 5160.435 5120.584 数 前営業日終値 5147.394 香港 ハンセン指数 28882.46 +65.39 +0.23 28865.46 28993.37 28782.34 前営業日終値 28817.07 香港 ハンセン中国株 10677.31 +3.40 +0.03 10688.49 10730.98 10649.13 指数 前営業日終値 10673.91 韓国 総合株価指数 3286.10 +9.91 +0.30 3281.47 3292.27 3277.85 前営業日終値 3276.19 台湾 加権指数 17407.96 +71.25 +0.41 17358.57 17439.63 17319.89 前営業日終値 17336.71 豪 S&P/ASX 7275.30 -23.20 -0.32 7298.50 7303.80 7256.30 指数 前営業日終値 7298.50 シンガポー ST指数 3119.62 +1.00 +0.03 3119.91 3131.23 3116.31 ル 前営業日終値 3118.62 マレーシア 総合株価指数 1555.71 -9.05 -0.58 1565.96 1567.59 1554.15 前営業日終値 1564.76 インドネシ 総合株価指数 6012.056 -22.487 -0.37 6052.080 6060.489 6003.20 ア 前営業日終値 6034.543 フィリピン 総合株価指数 6886.00 -32.41 -0.47 6917.90 6919.13 6886.00 前営業日終値 6918.41 ベトナム VN指数 1379.72 +2.85 +0.21 1376.87 1384.71 1372.99 前営業日終値 1376.87 タイ SET指数 1585.72 -6.36 -0.40 1587.73 1589.33 1569.93 前営業日終値 1592.08 インド SENSEX指 52699.00 +392.92 +0.75 52514.57 52830.68 52385.05 数 前営業日終値 52306.08 インド NSE指数 15790.45 +103.50 +0.66 15737.30 15821.40 15702.70 前営業日終値 15686.95 東南アジア株式市場は、おおむね下落して終了した。 マニラ市場は0.47%安。フィリピン中央銀行は政策金利の翌日物リバースレポ金 利を、市場予想通り過去最低の2.0%で据え置くことを決めた。一部地域で新型コロナ ウイルスの感染が新たに拡大し、景気回復のペースが鈍化するリスクが生じていることが 背景にある。 バンコク市場は6営業日続落。下落率が一時1%を上回り、約1カ月ぶりの安値を付 けた。タイ中央銀行は23日、今年の成長率見通しを引き下げた。また、プラユット首相 の辞任を求める大規模な反政府デモが再燃し、政情の先行き不透明感が強まった。[nL3N2 O51W7] クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは約1カ月ぶりの安値に落ち込んだ。 ジャカルタ市場の総合株価指数0.37%安。インドネシアでは新型コロナウイルス の感染者数が増加傾向にあり、香港当局はインドネシアからの旅客機乗り入れを停止する と発表した。 中国株式市場は小幅高で引けた。薬価引き下げを巡る懸念でヘルスケア株が値下がり したが、消費関連株や新エネルギー株が買われた。 ヘルスケア株が1.7%安と、下げを主導。第5期国家医薬品大量購入 プログラムで薬価が引き下げられたことを受けた。国営新華社によると、暫定落札者リス トに盛り込まれた医薬品61種類251製品で平均価格の下落率は56%となった。 製薬の江蘇恒瑞医薬、凱莱英医薬集団(天津)、華熙生物<6 88363.SS>が4.4-5.5%安。 生活必需品指数は0.9%高。新エネルギー指数は0.8 %高。 中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会)高官の于学軍氏は24日、北京での討論会 で、6月の生産者物価指数(PPI)が前年比10%上昇し、消費者に影響が及ぶとの見 通しを示した。 関係筋によると、バイデン米政権は強制労働疑惑で、中国のホシャイン・シリコン・ インダストリーからのソーラーパネル素材の輸入禁止を命じた。同社株は7 .2%急落。 中国の国家発展改革委員会(発改委)物価局と国家市場監督管理総局は、バルクコ モディティーの価格と供給状態を調査するため、国内各地に調査チームを派遣した。[nL3 N2O52FA] A株資源産業指数は0.3%下落した。 香港株式市場も小幅高で終了。エネルギー株やIT(情報技術)株に支援された。 エネルギー株が0.8%高、IT株が0.5%高、金融株 が0.01%高、不動産株が0.19%安。 米連邦準備理事会(FRB)当局者2人は23日、米国の高インフレ期間が予想以上 に長引く可能性があるという考えを示した。 多額の債務を抱える中国の不動産開発大手、中国恒大集団が4.2%高。 同社は24日、28日に期限を迎えるオフショア債券の償還や他の全てのドル建て債券の 利払いに向け、136億香港ドル(17億5000万米ドル)の資金を用意したと発表し た。 ソウル株式市場は3営業日続伸し、過去最高値で引けた。米ナスダック市場の終値が 史上最高値となった流れを引き継ぎ、主力の半導体銘柄が上昇をけん引した。 主力銘柄は、半導体大手のサムスン電子とSKハイニックス がそれぞれ1.37%高、1.61%高。インターネット検索大手のネイバー<035420.KS >は0.94%安、電池メーカーのLG化学は0.48%安。 海外勢は1063億ウォン(9372万ドル)相当の売り越し。 ユジン投資証券のアナリストは「総合株価指数KOSPIが徐々に上昇している中で 、投資家は米連邦公開市場委員会(FOMC)後に様子見姿勢を取り続けている。来週発 表される米国の雇用統計が注目されるだろう」と分析した。 韓国銀行(中央銀行)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)から の景気回復に伴ってインフレ圧力が需給両面で高まっているとの見解を表明。これで中銀 が緩和政策の縮小に移行するとの見方が強まった。 シドニー株式市場は続落して引けた。オーストラリアで最も人口が集中しているニュ ーサウスウェールズ州で新型コロナウイルスの感染者数が2けた台で増加した状況を背景 に、銀行株とスーパー最大手のウールワース・グループが下げを主導した。 「四大銀行」は幅広い金融銘柄と連動し、軒並み1%前後下げた。 ウールワースは11.2%安と、同社として史上最大の下落率を記録した。 同社から分離独立したエンデバー・グループの上場を受けて下げた。 エネルギー株指数は1.2%安。石油輸出国機構(OPEC)に非加盟産油 国を加えた「OPECプラス」の会合が来週開かれるのを前に、投資家が協調減産の緩和 を見越している。 このほか、後払いサービスを展開するアフターペイが大幅高となった。同社 が直接契約していない米国の商業大手で利用できるようにする方針を表明したことから、 売り上げ増と利ざやの拡大が見込まれた。 鉱業株指数は0.6%高。リオティントとBHPグループ 、フォーテスキュー・メタルズ・グループはそれぞれ約1%上昇した。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」