(インド市場の終値を更新しました) [24日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3564.0799 - 72.2774 - 1.99 3638.9359 3645.6474 3531.5936 前営業日終値 3636.3573 中国 CSI300指 5437.568 -142.100 -2.55 5591.480 5598.828 5379.728 数 前営業日終値 5579.668 香港 ハンセン指数 29718.24 -914.40 -2.99 30702.65 30792.88 29532.68 前営業日終値 30632.64 香港 ハンセン中国株 11509.73 -399.90 -3.36 11968.09 11978.77 11404.88 指数 前営業日終値 11909.63 韓国 総合株価指数 2994.98 -75.11 -2.45 3070.58 3092.05 2993.46 前営業日終値 3070.09 台湾 加権指数 16212.53 -230.87 -1.40 16329.54 16456.94 16212.53 前営業日終値 16443.40 豪 S&P/ASX 6777.80 -61.40 -0.90 6839.20 6839.20 6762.60 指数 前営業日終値 6839.20 シンガポー ST指数 2924.58 +33.88 +1.17 2897.72 2935.76 2896.57 ル 前営業日終値 2890.70 マレーシア 総合株価指数 1557.55 -7.50 -0.48 1571.01 1581.55 1557.55 前営業日終値 1565.05 インドネシ 総合株価指数 6251.054 -21.753 -0.35 6283.795 6294.140 6223.65 ア 前営業日終値 6272.807 フィリピン 総合株価指数 6755.95 -58.72 -0.86 6808.42 6808.42 6735.84 前営業日終値 6814.67 ベトナム VN指数 1162.01 -15.63 -1.33 1184.32 1185.58 1154.36 前営業日終値 1177.64 タイ SET指数 1491.11 -9.50 -0.63 1503.56 1507.78 1485.94 前営業日終値 1500.61 インド SENSEX指 50781.69 +1,030.28 +2.07 49763.94 50881.17 49648.78 数 前営業日終値 49751.41 インド NSE指数 14982.00 +274.20 +1.86 14729.15 15008.80 14723.05 前営業日終値 14707.80 東南アジア株式市場は大半が下落して引けた。高値警戒感が根強かった他、米国債利 回りの上昇が地合いを弱めた。 マニラ市場の主要株価指数PSEiは0.86%安の6755.95で終了。フィリ ピン首都マニラで今週、新型コロナウイルス封じ込めの制限措置が延長されたことが嫌気 された。 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が議会証言で、インフレに対する警戒感 を和らげつつ緩和的な政策方針を繰り返した。ただ国債利回り上昇の潜在的リスクには対 応を示さなかった。 TDセキュリティーズのストラテジスト、ミトゥル・コテチャ氏は「パウエル議長は 新手は示さなかったものの、緩和縮小観測を払拭する観点からすればできる限りのことを したと思う。にもかかわらず市場は慎重になっているのが実態だ」と指摘した。 一方シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は1.17%高の29 24.58。オーバーシー・チャイニーズ・バンキングの四半期の減益幅が予 想より小さかったことから、銀行銘柄が上昇した。 中国株式市場は大幅続落して引けた。政策引き締めへの懸念が強まる中、割高感のあ る銘柄に売りが出た。上海総合指数の下げ幅は7カ月ぶりの大きさとなった。 上海総合指数終値は72.2774ポイント(1.99%)安の3564. 0799。1日の下げ幅は昨年7月24日以来の大きさだった。 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数 終値は142.100ポイント(2.55%)安の5437.568。 素材関連株が4.71%安、生活必需品株は4.46%安 、ヘルスケア関連株は4.41%と下げがきつかった。 深セン総合指数は2.03%安。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創 業板(チャイネクスト)」総合指数は3.37%下落した。 香港株式市場も急落。昨年5月以来9か月ぶりの大幅なっ下落幅となった。香港政府 がこの日、株式取引に課す印紙税を0.1%から0.13%に引き上げると発表したこと が背景。 UOBケイヒン(香港)のエグゼクティブディレクター、スティーブン・レオン氏は 「特にハイテク株など割高な株はすでに売り圧力にさらされており、印紙税引き上げは単 に売りのスピードを加速させただけだ」と述べた。 リフィニティブのデータによると、この日は本土投資家が香港株に投げ売りを出した とみられ、中国本土株式市場との相互取引制度(ストック・コネクト)を通じた売買が1 30億香港ドルの流出超となった。地元証券のアナリストによると、これは過去最大額と みられるという。 ソウル株式市場は続落。下落率は約1カ月ぶりの大きさとなった。株価水準をめぐる 懸念や、香港の印紙税率引き上げ方針が重しだった。 債券市場は安定しているものの、米国債利回りの急激な上昇を受け、高値水準にある 株価に圧力がかかっている。 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は23日、引き続き景気下支えが必 要で、緩和的な金融政策を維持していくとの認識を示し、米10年物国債利回りは低下し た。 シドニー株式市場は反落して引けた。鉱業やハイテク銘柄の下落に加え、最近は好調 だった商品相場の落ち込みが響いた。 IGマーケッツのアナリスト、カイル・ロッダ氏は、債券利回りの上昇も圧迫したと 指摘した。 通常金利が上昇すると、株式配当の利回りの魅力が薄れ、会社にとっても債務負担が 重くなるため、弱材料となる。 オーストラリア国債はこのところ売りが膨らんでいる。オーストラリア準備銀行(R BA)が3年債の購入で支援に動くとの観測は不発に終わった。 鉱業株指数は2.3%安と3日ぶりに下げた。需要低迷が続く鉄鉱石先物相 場が0.4%安だった。BHPグループとリオ・ティントがそれぞれ3 .1%安と2.7%安。 ハイテク株指数は、米市場を反映して2.7%下落。人工知能(AI)企業 のアッペンは12.1%急落し、下げが目立った。 エネルギー株指数も原油安を受けて下落。先週の米原油在庫は予想外の増加 だった。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」