*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。 *最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に なれます。 *「新規上場日程一覧」は をご覧ください。 ------------------------------------------------------------ ●国内経済・指標関係 1030 30年利付国債(3月債)の発行予定額等 1400 12月景気動向指数改定値(内閣府) 1400 1月のスーパー売上高 1400 1月のショッピングセンター売上高 1430 1月の百貨店売上高 ●海外指標など (時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間) 2月24日(水) 07:00 独:GDPの詳細(連邦統計庁) Q4 12:00 米:住宅ローン・借換え申請指数(米抵当銀行協会) w/e 15:00 米:新築1戸建て住宅販売(商務省) Jan ◇イベント 01:00 NZ:中銀金利発表 14:30 ベイリー英中銀総裁が景気回復見通しや刺激策について議会に説明 15:00 パウエル米FRB議長が下院金融サービス委員会で半期に一度の議会証言 15:30 ブレイナード米FRB理事が講演 "The Federal Reserve's Maximum Employment Mandate" 16:30 米財務省2年物変動利付債入札 18:00 クラリダ米FRB副議長が講演 "U.S. Economic Outlook and Monetary Policy" 18:00 米財務省5年債入札 19:00 オアNZ中銀総裁が講演 21:00 クラリダ米FRB副議長が講演 "U.S. Economic Outlook and Monetary Policy" ◇決算予定 エヌビディア 2月25日(木) 07:00 独:消費者信頼感指数(GfK) Mar 10:00 ユーロ圏:景況感・業況感指数(欧州委員会) Feb 10:00 ユーロ圏:M3(ECB) Jan 13:30 米:新規失業保険申請件数(労働省) w/e 13:30 米:耐久財受注(商務省) Jan 13:30 米:GDP改定値(商務省) Q4 15:00 米:中古住宅販売仮契約指数(全米リアルター協会) Jan ◇イベント 01:00 韓国:中銀金利発表 13:30 ボスティック米アトランタ地区連銀総裁が銀行関連の会合で開会の辞 16:10 クオールズ米FRB副議長が"Stress Tests"について講演 17:00 ボスティック米アトランタ地区連銀総裁が経済見通しについて講演 18:00 米財務省7年債入札 20:00 ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がオンライン討論会に参加 ユーロ圏財務相会合 EU首脳会議(ビデオ会議、26日まで) ◇決算予定 モデルナ、セールスフォース・ドット・コム、バーレ、スタンダード・チャータード ◇休場 フィリピン
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」