[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米金融・債券市場では、
連邦準備理事会(FRB)がパンデミック(世界的大流行)下で実施し
ていた債券買い入れプログラムを来年3月に終了し、2022年末まで
に3回の利上げを実施する方針を示したことを受け、米国債利回りが上
昇した。短期債利回りがより大きく上昇したことで、利回り曲線は平坦
化した。
FRBはこの日までの2日間の日程で開いた連邦公開市場委員会(
FOMC)で、テーパリング(量的緩和の縮小)のペースを倍増させる
ことを決定。来年3月までに終了させる。
オックスフォード・エコノミクス(ニューヨーク)のチーフ米国エ
コノミスト、グレゴリー・ダコ氏は「金融情勢の大幅な引き締まりには
つながらない」と指摘。「成長率見通しは来年についてはやや強まった
が、中期的には弱まった。このため、利回り曲線は一段と平坦化する可
能性がある」と述べた。
終盤の取引で2年債利回りは3.8ベーシスポイント(
bp)上昇の0.697%。
10年債利回りは2.4bp上昇の1.463%、3
0年債利回りは3bp上昇の1.849%。
10年債と2年債の利回り格差は76.5bp。一時
は73.5bpまで縮小した。
物価連動国債(TIPS)と通常の国債の利回り差で期待インフレ
を示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、5年物
が2.67%。
商務省が朝方発表した11月の小売売上高(季節調整済み)は前月
比0.3%増となった。4カ月連続のプラスとなったものの、伸びは前
月の1.8%増から大幅に鈍化し、市場予想の0.8%増も下回った。
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標 16時14分 100*06.00 1.8668% <US30YT=RR
銘柄) >
前営業日終 101*09.50 1.8190%
値
10年債(指標銘 16時13分 99*06.50 1.4616% <US10YT=RR
柄) >
前営業日終 99*13.00 1.4390%
値
5年債(指標銘 16時14分 100*01.25 1.2418%
柄)
前営業日終 100*02.50 1.2340%
値
2年債(指標銘 16時14分 99*21.88 0.6631%
柄)
前営業日終 99*22.13 0.6590%
値
清算値 前日終値 コード
Tボンド先物12 163*10.00 163*25.00
月限
Tノート先物12 131*05.00 131*09.50
月限
(ーからご覧ください)私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」