[4日 ロイター] - <ロンドン株式市場> ほぼ横ばいで取引を終えた。イン グランド銀行(英中央銀行)が1995年以来、27年ぶりとなる50ベーシスポイント (BP)の大幅利上げを決めたことで通貨ポンドが下落したのが買い材料となった一方、 投資家は景気後退が迫っているとの懸念を強め、売り買いが交錯した。 英中銀は4日の金融政策委員会(MPC)で50BPの利上げを委員9人のうち8人 の賛成多数で決定。政策金利は1.75%と2008年終盤以来の高水準となった。 キルター・インベスターズのポートフォリオマネジャー、ポール・クレイグ氏は「英 中銀が米連邦準備理事会(FRB)の動きに注目したのは明らかで、インフレを抑制する ための時間がなくなってきていると感じている」と指摘した。 オンライン取引プラットフォームIGのチーフマーケットアナリスト、クリス・ボー シャン氏は「MPCの決定を受けてポンドが下落したことは、投資家が英経済に警戒感を 抱いていることを示している」と指摘した。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.68%上げた。個別銘柄では 医療機器のコンバテック・グループは6.8%と急伸。22年上半期が増収だっ たのが好感された。 一方、英日用品のユニリーバは0.7%安。傘下の米アイスクリームブラン ド、ベン・アンド・ジェリーズの独立取締役が先月の取締役の報酬を凍結したと発表した のが重しとなった。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 続伸して取引を終えた。一部企業が発表した四半期決算が好調だ ったのが材料視され、相場を押し上げた。 イングランド銀行(英中央銀行)は4日、政策金利を50ベーシスポイント(bp) 引き上げて1.75%とすることを決定。景気後退を見込みながらもインフレ高進に対処 するため27年ぶりの大幅利上げに踏み切った。欧州中央銀行(ECB)も先月、50b p引き上げており、今後も利上げを続ける見通しを示している。 キャピタル・エコノミクスのエコノミストは投資家向けメモで「(ユーロ圏)経済が 不調で金利が上昇するのに伴い、年内の欧州株式相場は下落すると予想する」との見方を 示した。 個別銘柄では、スイスの金融大手クレディ・スイスが1.7%高。世界で数 千人の従業員削減を検討しているとする情報筋の話が報じられた。 フランスの大手銀行クレディ・アグリコルは4.7%上げた。同業のBN Pパリバとソシエテ・ジェネラル(ソジェン)と同様に、投資銀行部 門が好調で予想を上回る四半期利益を発表したことが材料視された。 ドイツの航空大手ルフトハンザは6.4%上昇。欧州短距離便が旅客輸送 事業をけん引し、通年の営業損益が黒字化するとの見通しを示したのが好感された。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> ドイツ債利回りが低下した。イングランド銀行(英中央銀行)が 利上げを決定したものの、リセッション(景気後退)リスクを警告したことを受けた。 英中銀は4日、政策金利を1.25%から0.5%ポイント引き上げ1.75%とし た。ロイターの調査では、エコノミストの大半が0.5%ポイントの利上げを予想してい た。 英10年債利回りは4ベーシスポイント(bp)低下の1.88%。 ドイツ10年債利回りは6bp低下の0.812%。英中銀発表前は1 bp低下だった。 UBSのリサーチストラテジスト、ロハン・カンナ氏は、リセッションリスクの中で 「英中銀は他の主要中銀と同様に頑強なインフレに直面している」ため、英国債から域内 債券への買いの波及が予想されるという。 3日の米連邦準備理事会(FRB)当局者からのタカ派発言も域内国債利回りの押し 上げにつながった。 カンナ氏は、市場は現在、欧州中央銀行(ECB)が年末までに100bpの利上げ を実施するとの見方を織り込んでいるが、このような見方は「それほど見当違いとは言え ないかもしれない」とした。 イタリア10年債利回りは9bp低下の2.93%と他の域内国債をア ウトパフォームした。独伊10年債の利回り格差は212bpに縮小した 。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.0220 1.0177 ドル/円 133.27 134.14 ユーロ/円 136.22 136.54 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 439.06 +0.77 +0.18 438.29 FTSEユーロファース 1724.77 +2.54 +0.15 1722.23 ト300種 ユーロSTOXX50種 3754.60 +22.06 +0.59 3732.54 FTSE100種 7448.06 +2.38 +0.03 7445.68 クセトラDAX 13662.68 +75.12 +0.55 13587.56 CAC40種 6513.39 +41.33 +0.64 6472.06 <金現物> 午後 コード 値決め 1761.25 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間12時58分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 99.62 0.00 99.62 独連邦債2年物 110.03 +0.10 109.93 独連邦債5年物 127.82 +0.41 127.41 独連邦債10年物 157.90 +0.94 156.96 独連邦債30年物 186.68 +1.22 185.46 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 0.330 -0.041 0.388 独連邦債5年物 0.550 -0.060 0.615 独連邦債10年物 0.806 -0.063 0.816 独連邦債30年物 1.042 -0.025 1.070
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」