for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

欧州市場サマリー(4日)

       [4日 ロイター] -   <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。金融
業界への懸念から売りが優勢となり、FTSE100種指数の終値は約1カ月ぶ
りの安値を付けた。
    中型株で構成するFTSE250種指数は0.62%安。
米地銀の経営危機に対する懸念再燃で投資家心理が悪化し、FTSE350種銀行株指数
は1.74%下げた。
    エクイティ・キャピタルの首席マクロエコノミスト、スチュアート・コール氏は「米
国の銀行業界に対する懸念と、欧州に波及する恐れがあるとの不安が再び台頭している」
と述べた。
    一方、欧州中央銀行(ECB)は4日の理事会で政策金利の25ベーシスポイント(
bp)引き上げを決定。現在の利上げサイクルの中ではこれまでで最も小幅な利上げだっ
た。ただ、米連邦準備理事会(FRB)とは異なり、物価上昇圧力が高まっていることか
らさらなる金融引き締めが行われる可能性が高いとした。
    石油大手のシェルは0.9%上昇。2023年第1・四半期決算の純利益が
96億5000万ドルと、アナリストの予想を上回ったことが好感された。
    小売りのネクストは3.2%高。通期の利益見通しを維持したことが材料視
された。
    S&Pグローバル/CIPSが発表した4月の英国のサービス部門購買担当者景気指
数(PMI)は1年ぶりの高水準となったが、賃金上昇コストを消費者に転嫁しているこ
とが示され、イングランド銀行(英中央銀行)に対する利上げ継続圧力が強まった。[nL6
N37106Z]        
        
    ロンドン株式市場:
    
    <欧州株式市場> 反落して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)理事会が決めた
政策金利の上げ幅は縮小したものの、一段の政策金利引き上げを示唆したことが嫌気され
た。
    スウェーデンの建設会社スカンスカは11.1%と大きく下落。高インフ
レと金利上昇が響いて2023年第1・四半期決算で営業利益が急減したことがマイナス
材料となった。
    STOXX欧州600種指数は約1カ月ぶりの安値となった。
    欧州中央銀行(ECB)は理事会で政策金利の25ベーシスポイント(bp)引き上
げを決定。現在の利上げサイクルの中では最も小幅な利上げとなった。
    20加盟国からなるユーロ圏の中銀預金金利は3.25%となる。
ECBのラガルド総裁は記者会見で「われわれは一時停止しない。それは非常に明確だ」
と言明。ECBは根強いインフレを抑えるためのプロセスを続けていると強調し、2回以
上の利上げの可能性を示唆した。
    キャピタル・エコノミクスの欧州担当チーフエコノミスト、アンドリュー・ケニンガ
ム氏は「今日の動きを見ると、ECBはおそらくあと2回ほど利上げしてから停止するこ
とになり、その場合の政策金利のピークは4%ではなく、3.75%になることを意味す
る」との見方を示した。        
    
    欧州株式市場:
    
    <ユーロ圏債券> 国債利回りが低下した。欧州中央銀行(ECB)が利上げを決定
したものの、利上げ幅は0.25%ポイントに縮小され、引き締めサイクルは終了に近づ
いているとの見方が裏付けられた。
    金利見通しを反映しやすい独2年債利回りは13ベーシスポイント(bp
)低下の2.55%。独10年債利回りは5.5bp低下の2.195%。
    独2年と独10年債の利回り格差は33.1bpと、約4週間ぶりの水
準に縮小した。
    多くのアナリストは、ECBは引き締めサイクルの微調整段階に入ったとの見方を示
している。    
    アリアンツ・グローバル・インベスターズのシニア債券ストラテジスト、マッシミリ
アーノ・マクシア氏は「6月の理事会でも0.25%ポイントの利上げが決定されると予
想している」としながらも、「5月のインフレデータが予想以上に強くない限り、ECB
は米連邦準備理事会(FRB)のように(利上げ停止の可能性を示す)メッセージを発す
る可能性がある」と述べた。
    FRBは3日までの2日間の日程で開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、0.
25%ポイントの利上げを決定すると同時に、利上げ停止の可能性を示唆した。[nL4N370
3TG] 
    ECBはこの日の理事会で、資産購入プログラム(APP)の下で買い入れた債券に
ついて満期償還資金の再投資を7月に停止することも決定。量的緩和策で膨らんだバラン
スシートの縮小に向け新たな一歩を踏み出した。
    エイゴン・アセット・マネジメントの金利担当責任者、サンドラ・ホールズワース氏
は、ECBのバランスシートは月平均で約250億ユーロ縮小するとの見方を示している
。
    イタリア10年債利回りは0.5bp低下の4.12%。独10年債と
の利回り格差は191bpに拡大した。
    ウニクレディトの金利ストラテジスト、フランチェスコ・マリア・ディ・ベッラ氏は
「ユーロ圏では年内に予想される債券純供給の約70%がすでに割り当てられているため
、今回の量的引き締め(QT)の決定で利回り水準のほか、中核国と周辺国の利回り格差
が大きな影響を受けることはない」との見方を示した。    
    
    ユーロ圏金融・債券市場: 
    
 <為替>                 欧州終盤  アジア市場  コード                                 
                                          終盤                            
 ユーロ/ドル            1.1006      1.1057                                         
 ドル/円                   133.75      134.67 ユーロ/円                 147.26      148.92 <株式指数>                 終値      前日比         %   前営業日終値  コード
 STOXX欧州600種     460.34       -2.17      -0.47         462.51          
 FTSEユーロファース    1821.63       -9.62      -0.53        1831.25          
 ト300種                                                               
 ユーロSTOXX50種    4287.03      -23.15      -0.54        4310.18             
 FTSE100種          7702.64      -85.73      -1.10        7788.37          
 クセトラDAX           15734.24      -80.82      -0.51       15815.06          
 CAC40種              7340.77      -63.06      -0.85        7403.83         
                                                                                       
 <金現物>                   午後              コード                                 
 値決め                     2014.3              <GOLD/EU1                              
                                                > <金利・債券>                                                                        
 米東部時間13時36分                                                                    
 *先物                     清算値      前日比   前営業日  コード                      
                                                     終盤                 
 3カ月物ユーロ              96.70       +0.06      96.64                              
 独連邦債2年物             106.01       +0.26     105.75                              
 独連邦債5年物             118.93       +0.64     118.29                              
 独連邦債10年物           136.96       +0.66     136.30                              
 独連邦債30年物           141.28       +0.14     141.14                              
 *現物利回り               現在値      前日比   前営業日  コード                      
                                                     終盤                 
 独連邦債2年物              2.527      -0.160      2.684                              
 独連邦債5年物              2.127      -0.129      2.253                              
 独連邦債10年物            2.202      -0.067      2.253                              
 独連邦債30年物            2.384      -0.012      2.370                              
 
    

    
 
 
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up