[5日 ロイター] - 時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 13:04 2844.47 -23.365 -0.81 2854.5780 2863.6891 2838.0548 前営業日終値 2867.8376 中国 CSI300指 13:04 3708.76 -38.681 -1.03 3724.410 3739.503 3700.624 数 前営業日終値 3747.438 香港 ハンセン指数 13:05 26140.72 -777.86 -2.89 26480.47 26502.61 26086.86 前営業日終値 26918.58 香港 ハンセン中国株 13:05 10073.96 -274.67 -2.65 10191.55 10200.58 10043.04 指数 前営業日終値 10348.63 韓国 総合株価指数 13:20 1957.12 -41.01 -2.05 1985.93 1987.64 1947.31 前営業日終値 1998.13 台湾 加権指数 13:00 10443.86 -105.18 -1.00 10528.87 10542.49 10426.33 前営業日終値 10549.04 豪 S&P/ASX 13:20 6664.40 -104.20 -1.54 6768.60 6768.60 6664.40 指数 前営業日終値 6768.60 シンガポー ST指数 13:04 3201.36 -59.75 -1.83 3244.60 3246.48 3195.60 ル 前営業日終値 3261.11 マレーシア 総合株価指数 13:05 1614.08 -12.68 -0.78 1621.12 1621.68 1611.83 前営業日終値 1626.76 インドネシ 総合株価指数 13:20 6239.14 -101.039 -1.59 6311.164 6315.063 6237.19 ア 前営業日終値 6340.180 フィリピン 総合株価指数 12:51 7963.55 -166.38 -2.05 8102.00 8102.00 7952.95 前営業日終値 8129.93 ベトナム VN指数 13:04 984.25 -6.85 -0.69 988.60 988.99 983.39 前営業日終値 991.10 タイ SET指数 13:20 1674.17 -10.54 -0.63 1675.02 1681.36 1671.51 前営業日終値 1684.71 午前のシドニー株式市場は4営業日続落、1%余り下げた。米中貿易摩擦の激化で世 界経済見通しへの懸念が強まり、鉱業株が特に打撃を受けた。 トランプ米大統領が1日、中国からの輸入品3000億ドル相当に10%の追加関税 を課すと突然表明し、1カ月にわたる貿易戦争「休戦」が破られて以来、リスク資産市場 は低迷している。オーストラリア最大の貿易相手国・中国は報復措置を警告した。 CMCマーケッツの主任市場ストラテジスト、マイケル・マッカーシー氏は、先週末 にかけての成長見通しへの不安感を踏まえ、「今週は複数の経済イベントを控えて慎重な 商いと株価への圧迫が見られるのは驚きではない」と説明した。 オーストラリアとニュージーランド(NZ)の中央銀行は今週それぞれ政策金利を決 定する。中国は7月の貿易統計とインフレ指標を発表する予定。 ANZリサーチはメモで、今回豪準備銀行(RBA、中銀)の利下げはもはや予想し ていないものの、向こう数カ月以内の金融緩和の公算は大きいとする見通しを示した。N Z中銀の0.25%利下げは「確実」とした。 豪鉱業株指数は最大2.4%下落。米中貿易戦争の激化で需要が鈍るとの懸念から鉄 鉱石と銅の価格が大幅下落した。 BHPグループは最大3.1%下げ、約2カ月ぶり安値を付けた。リオ・テ ィントは3カ月ぶり安値を記録。 レアアース(希土類)生産大手ライナスは5週間ぶりの大幅下落に向かって いる。マレーシアのプラントの放射性廃棄物処理問題で同国政府ともめているライナスに 、プラントの許可を得る上で新たな問題が持ち上がったと報じられた。 午前のソウル株式市場は大幅続落。日本が韓国を「ホワイト国」リストから除外する と決定したことで、株価を圧迫された。ソウル市場は既に、脆弱(ぜいじゃく)な企業利 益で打撃を受けている。 日本政府は2日、輸出管理の優遇対象国から韓国を外すことを決め、28日にこの措 置を発動すると発表した。 総合株価指数(KOSPI)は取引序盤では一時2016年11月以来の安値となる 1953.01を付けた。 ユジン投資証券リサーチセンターの責任者、ビュン・ジュノ氏は「日韓政府間の緊張 は全面戦争になった。各社の第2・四半期決算で弱い内容の利益が相次ぐ中、市場は弱気 になっている」と説明。「日韓対立を巡る不透明感が状況を悪化させている。日本の規制 強化で韓国のサプライヤーが納期通りに商品を供給できなくなると予想すれば、一部のグ ローバル企業は韓国製品の購入に二の足を踏むかもしれない」と語った。 コスダック指数は4%余り急落し、16年12月以来となる590付近で推移してい る。 海外投資家は1047億ウォン(約8639万ドル)相当の売り越し。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)