[12日 ロイター] - 日銀の安達誠司審議委員は12日、長野県金融経済懇談会にオンライン形式で出席し、以下のようにあいさつした。
* 安達日銀審議委員:日銀の各種流動性供給の効果あり、企業の資金繰りには大きな問題は生じていない
* 安達日銀審議委員:経済の回復ペース想定を大きく下回る場合、倒産や廃業が増加するリスク完全に排除はできない
* 安達日銀審議委員:経済動向モニタリングしながら、緩和的な政策スタンス維持することがウィズ・コロナの世界でも求められる
* 安達日銀審議委員:経済を持ちこたえさせるという意味での政策目的は概ね達成されつつある
* 安達日銀審議委員:ウィズコロナの世界、緩和的な金融環境の提供通じてある種のセーフティネットとしての役割果たせる
* 安達日銀審議委員:今後の非正規雇用の動向については注意深くみていく必要がある
* 安達日銀審議委員:緩和的な金融環境維持、中長期的に経済活動が正常化し物価安定目標達成に向けて動いていく基礎にもなる
* 安達日銀審議委員:政府と日銀によるこれまでの政策対応、概ね効果的に機能している *この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」