(相場表を追加しました) [東京 2日 ロイター] - <08:57> 国債先物は反発で寄り付く、リスクオン一服 国債先物中心限月9月限は前営業日比6銭高の153円78銭と反発で寄り付いた。 米中通商協議再開を受けたリスクオンは一服。香港でのデモ行動の激化や、米経済指標の 弱さなどを材料に、買いが先行している。米通商代表部(USTR)が1日、欧州連合( EU)による民間航空機への補助金を巡り報復関税を課す可能性のある40億ドル相当の 追加品目リストを公表したことも、円債にはフォローとなっている。 本日の10年債入札は利回り水準が低く警戒感もあるが、「新発債であり、一定の需 要がある。豊富なキャッシュを使いたいという向きもあるだろう。無難に通過しそうだ 」(国内銀行)との見方が多い。 一方、6月の米ISM製造業景気指数が51.7と前月の52.1から低下したもの の、市場予想の51.0は上回ったことで「足元の米経済が底堅さを維持していることを 示した。7月の利下げは見送られる可能性が高い」(外資系証券エコノミスト)との見方 も出ていた。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.231 -0.222 -0.002 9:01 5年 -0.255 -0.248 -0.003 9:01 10年 -0.158 -0.151 -0.007 8:55 20年 0.224 0.232 -0.009 9:01 30年 0.364 0.372 -0.004 9:01 40年 0.414 0.423 -0.004 9:01 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」