[30日 ロイター] - アジア通貨市場ではインドネシアルピアが3%近く 上昇。債券への資金流入が増えるとの期待が広がっている。 他のアジア通貨も、連休を控えて総じて上昇。新型コロナウイルス感染症治療薬の臨 床試験で前向きな結果が出たことを好感している。 米連邦準備理事会(FRB)が追加緩和の可能性を示唆し、ドルが下落していること もアジア通貨の支援要因。 インドルピーは1%高。週間ベースで5週間ぶりの上昇となる見通し。 インドでは新型コロナの死者が1000人に達したが、政府系シンクタンクは29日 、懸念されていた指数関数的な感染急増は起きていないと指摘した。 マレーシアリンギは、原油価格が10%値上がりしたことが支援要因。米原 油在庫が予想ほど増加しなかったことが背景。 韓国市場は祝日のため休場。大半のアジア新興国の外為市場はレーバーデーで1日に 休場となる。 ルピアは3月中旬以来の高値に上昇。1ドル=1万5000ルピアを超えるルピア高 となった。インドネシア中銀は今月、ルピアが同水準に向けて上昇すると予想していた。 週間では4週連続の上昇となる見込み。 DBSのマクロストラテジストは「ルピアはリスク選好度の上昇で値上がりしている 。市場では債券への資金流入が予想されている」と述べた。 インドネシアは29日、グリーンシューオプションの債券入札で11兆3800億ル ピア(7億6019万ドル)を調達した。 同国のスリ・ムルヤニ・インドラワティ財務相は、第2・四半期から年末までに85 6兆8000億ルピア相当の債券を発行して、財政赤字の穴埋めに充てる方針を示した。 同国の一部の地域では封鎖措置が緩和され、一部の工場の操業が再開された。 0523GMT(日本時間午後2時23分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場 は以下の通り。 Change on the day at 0523 GMT Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 106.520 106.7 +0.17 Sing dlr 1.410 1.4115 +0.11 Taiwan dlr 29.830 29.951 +0.41 Baht 32.320 32.36 +0.12 Peso 50.440 50.32 -0.24 Rupiah 14835.000 15260 +2.86 Rupee 74.930 75.69 +1.01 Ringgit 4.310 4.341 +0.72 Yuan 7.054 7.0765 +0.32 Change so far in 2020 Currency Latest bid End 2019 Pct Move Japan yen 106.520 108.61 +1.96 Sing dlr 1.410 1.3444 -4.65 Taiwan dlr 29.830 30.106 +0.93 Korean won 1218.200 1156.40 -5.07 Baht 32.320 29.91 -7.46 Peso 50.440 50.65 +0.42 Rupiah 14835.000 13880 -6.44 Rupee 74.930 71.38 -4.74 Ringgit 4.310 4.0890 -5.13 Yuan 7.054 6.9632 -1.29 (覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」