for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

中国新規銀行融資、1月は過去最高 政策緩和で与信伸び加速へ

[北京 10日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)が10日発表した統計によると、1月の国内銀行の新規人民元建て融資は3兆9800億元(6260億ドル)で昨年12月(1兆1300億元)から大幅に増加し過去最高となった。

 2月10日、中国人民銀行(中央銀行)(写真)が発表した1月の国内銀行の新規人民元建て融資は昨年12月から大幅に増加し過去最高となった。2020年4月撮影(2022年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)

昨年1月は3兆5800億元、アナリストの予想は3兆6900億元だった。

マネーサプライM2の前年比伸び率は9.8%で、アナリスト予想の9.2%、昨年12月の9.0%を上回った。

1月末の人民元建て融資残高は前年比11.5%増。昨年12月は11.6%増、アナリストの予想も11.6%増だった。

法人向け融資は3兆3600億元と、昨年12月の6620億元から大幅に増加。住宅融資が大半を占める家計向け融資も8430億元と前月の3716億元から増えた。

中国の銀行は良い顧客を取り込み、市場シェアを拡大するため、年初に融資を拡大する傾向がある。

ピンポイント・アセット・マネジメントのチーフエコノミスト、Zhiwei Zhang氏は「市場では、今回の政策刺激が過去何回かの時ほど強力でなく効果的でないのではないかとの懸念がある。今回の統計は、そうした懸念をある程度緩和するかもしれないが、全ての問題が解消するわけでない」と指摘。「今後数カ月内に一段の政策緩和を予想する。銀行預金準備率がさらに下げられる可能性がある。不動産開発業者向け資金調達策も注意を要する」と述べた。

人民銀行は預金準備率のほか、中期貸出ファシリティー(MLF)金利や最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)も引き下げている。

キャピタル・エコノミクスのジュリアン・エバンス・プリチャード氏は「借り入れコストが下がり、財政政策スタンスや不動産融資規制が緩和する中、与信の伸びは今後加速し続けるだろう」と述べた。政策緩和は当面続き、来週、MLF金利が再び下げられると予想した。

1月末の社会融資総量残高は320兆0500億元(50兆3400億ドル)で前年比10.5%増。社会融資総量には、通常の銀行融資以外の新規株式公開、信託会社の融資、債券発行などが含まれる。

1月の社会融資総量は6兆1700億元で、昨年12月の2兆3700億元から増加。アナリストの予想は5兆4600億元だった。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up