[香港 9日 ロイター] - 中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)0763.HK000063.SZは9日夜に当局に提出した文書で、米政府による制裁措置を受け主力事業を停止したことを明らかにした。
米政府は先月、ZTEが米国からイランに違法に通信機器を輸出していたとし、米企業が同社と取引をすることを7年間禁止すると発表している。
ZTEは文書で「こうした措置を受け、ZTEは主力業務を停止した」とし、「現時点では十分な流動性を保有しており、法律と規制に則って商業上の義務を厳格に果たしていく」とした。
また、同措置の調整や撤廃などに向け米政府と協議を継続していることも明らかにした。
ZTEは6日、米企業との取引禁止令の停止を求め、米商務省の産業安全保障局(BIS)に資料を提出したことを明らかにしている。
ZTEは、部品の約3分の1をクアルコムQCOM.OやインテルINTC.Oなどの米企業から調達している。
アナリストは、ZTEが米企業以外のサプライヤーを確保できたとしても、これまで通りの競争力を維持することは難しいと指摘している。
台湾の半導体メーカー、メディアテック(聯發科技)2454.TWは先週、ZTEへの部品供給継続の許可を台湾当局から得たと発表した。
ここ数日ZTEは、自社ウェブサイトやアリババ傘下のタオバオ上での販売を一時停止しているもよう。
米通信会社コンシューマー・セルラーは、米政府による制裁でZTEは商品を同社に納品できなくなっていると説明。ただ、ZTEはコンシューマー・セルラーに対して、問題解決に取り組んでいるため引き続き在庫枠を確保しておくよう要請したという。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」