[ニューヨーク 6日 ロイター] 米アップルAAPL.Oは6日、音楽・動画配信サイト「iTunes(アイチューンズ)ストア」を通じて扱う楽曲約1000万曲について、3月末までにデジタル著作権管理(DRM)と呼ばれるコピー防止機能を付けずに販売すると発表した。
同社は2007年5月、EMIEMI.Lなどの楽曲でDRMを付けないサービスを開始したが、今回はユニバーサル・ミュージック・グループやソニーBMGなどとも合意し、DRMフリーの楽曲販売を拡大する。
また、現在1曲99セント(約93円)の販売価格を4月から、69セント、99セント、1ドル29セントの3種類とすることも発表された。