for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米美術館が景気後退で苦戦、人員削減など迫られる

 1月25日、米国の美術館や博物館が金融危機で痛手。写真はニューヨークのモダン・アート・ ミュージアム。昨年1月撮影(2009年 ロイター/Chip East)

 [シカゴ 25日 ロイター] 米国の美術館や博物館が金融危機の痛手を受けている。市民は美術館が提供する手ごろな価格の娯楽を強く求めているにもかかわらず、中には閉館する美術館もあれば、人員削減や開館時間を短縮するところもある。

 米国内にある約1万7500館の美術館や博物館は、年間8億5000万人が訪れる。

 ロックフェラー・フィランソロフィー・アドバイザーズのメリッサ・バーマン氏は、株式相場の急落の影響を受けて、多くの裕福な寄付提供者や基金が、慈善的支援を文化的なものに代わって、食べ物や住まいなどの生活に必要なものに集中させていると指摘。「寄付金は平均30―35%減だと聞いている」と話した。

 主要な美術館や博物館では採用や昇給を凍結したり、受付やカフェの従業員の解雇や採用枠縮小が見られる。また、施設拡大のプロジェクトも延期または中止されている。所蔵作品の維持や展示を担当する学芸員らも解雇の対象になるかもしれないが、それは最後の手段だろう。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up