for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

欧州委、ドイツ憲法裁の判断に法的措置 「EU法は国内法に優先」

EUの執行機関である欧州委員会は9日、ECBの資産買い入れプログラムについてドイツ連邦憲法裁判所がEU司法裁判所の判断に異議を唱えたことを巡り、同国に対し法的措置を開始すると発表した。写真は2017年、EU司法裁前で撮影(2021年 ロイター/Francois Lenoir/File Photo)

[9日 ロイター] - 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は9日、欧州中央銀行(ECB)の資産買い入れプログラムについてドイツ連邦憲法裁判所がEU司法裁判所の判断に異議を唱えたことを巡り、同国に対し法的措置を開始すると発表した。

ドイツ憲法裁は昨年5月、ECBの資産買い入れプログラムは権限の範囲を超えていると指摘。ECBが政策の必要性を証明しなければ、ドイツ連邦銀行(中銀)は国債買い入れを停止する必要があるとの判断を下した。だが、それより先にEUの最高裁に当たる欧州司法裁は同プログラムを適法と判断していた。

欧州委の報道官は「EU法は加盟国の国内法に優先する。EU司法裁の判断は全て、国内裁判所を含む加盟国の当局に対し拘束力を持つ」と強調。独連邦憲法裁の判断はEU法の基本理念に反し、EU法の整合性を脅かしかねないと述べた。

欧州委は法的措置の第1段階として、ドイツに告知書を送付し、調査について通知すると同時に、2カ月以内の回答を求める。最終的に、EU司法裁に罰則適用を要請する可能性がある。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up