[8日 ロイター] -
<ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。中央銀行による積極的な金融引き締めが世界経済の成長を抑制するとの懸念から売りが優勢となった。
FTSE350種銀行株指数、鉱業株指数がそれぞれ0.93%、0.38%下落したのが相場の足を引っ張った。
ハーグリーブス・ランズダウンのシニア市場アナリスト、スザンナ・ストリーター氏は、景気減速が借り入れにどのように影響するかについての懸念が投資家を神経質にさせているため、金融株は今日の取引で回復力を示せなかったと述べた。
市場は、欧州中央銀行(ECB)が9日の理事会で急速な利上げへの基礎固めをすると見ている。短期金融市場は8日、ECBが9月までに政策金利を75ベーシスポイント(bp)引き上げると予想した。
また、市場はイングランド銀行(英中央銀行)が6月の会合で25bpの追加利上げを決めると織り込んでいる。
中型株で構成するFTSE250種指数は0.43%下げた。
格安航空会社(LCC)ウィズエアーは9.5%下落。キャンセルや、特に英国の空港での「運営上の一時的な中断」により多額のコストが発生し、2022年第1・四半期は営業損失を見込んでいると発表したことが嫌気された。
<欧州株式市場> 続落して取引を終えた。経済成長の減速懸念から売りが優勢となり、スイスの金融大手クレディ・スイスの見通し低迷などが銀行株の重しとなった。
9日に欧州中央銀行(ECB)理事会、来週には米連邦準備理事会(FRB)の金融政策会合を控えている。
STOXX欧州600種銀行株指数が0.93%安。クレディ・スイスが第2・四半期の連結決算は赤字になる可能性が高いとの見通しを示したことが背景。
クレディ・スイスは一時7%超まで下げたが、3.8%上昇して引けた。米金融機関ステート・ストリートが経営不振に陥っているクレディ・スイスの買収を計画しているとのスイスのニュースサイト、インサイド・パラデプラッツの報道を受けて買われた。英金融大手HSBC、スイスの同業UBSはそれぞれ1.7%、2.6%下落。
一方、5月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)が過去最高となったことを受け、短期金融市場はECBが9月までに75ベーシスポイント(bp)利上げするとの予想に引き上げた。ECBはこれまで7月からの利上げを示唆しており、市場は2回の25bp利上げを織り込んでいた。
8日発表されたドイツの4月の鉱工業生産指数は回復したものの、上昇幅は予想を下回った。
STOXX欧州600種小売株指数は2.10%高。「ザラ」などのブランドを展開するスペインのアパレル大手インディテックスが6.3%上昇し、2─4月期決算発表で純利益が80%増えたのが材料視された。
<ユーロ圏債券> 利回りが幅広く上昇した。9日の欧州中央銀行(ECB)理事会を前に利上げ観測が高まり、短期金融市場は9月までに75ベーシスポイント(bp)以上の利上げを織り込むに至った。
市場は、ECBの7月に利上げ開始はほぼ確実とみている。9月までのいずれか1回の理事会で50bpの引き上げも予想している。
INGのシニア金利ストラテジスト、アントワーヌ・ブーベ氏は「ECBは後手に回っているとみられており、他の中銀も50bpの利上げを開始した」とし、ECBが50bpの引き上げを行うとの観測が高まるのは必然と指摘した。
指標となるドイツの10年債利回りは1.368%と2014年以来の高水準を記録。終盤までに6bp上昇した。
イタリアの10年債利回りは7bp上昇し3.473%。ただ、7日に付けた18年以来の高水準3.55%は下回った。
独伊10年債利回り格差は211bp。週初の220bp超から縮小した。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.0740 1.0687
ドル/円 134.03 133.57
ユーロ/円 143.97 142.77
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 440.37 -2.51 -0.57 442.88
FTSEユーロファースト300種 1724.93 -11.06 -0.64 1735.99
ユーロSTOXX50種 3788.93 -17.81 -0.47 3806.74
FTSE100種 7593.00 -5.93 -0.08 7598.93
クセトラDAX 14445.99 -110.63 -0.76 14556.62
CAC40種 6448.63 -51.72 -0.80 6500.35
<金現物> 午後 コード
値決め 1852.95
<金利・債券>
米東部時間13時47分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 100.25 0.00 100.25
独連邦債2年物 108.98 -0.09 109.07
独連邦債5年物 123.84 -0.33 124.17
独連邦債10年物 148.94 -0.87 149.81
独連邦債30年物 166.32 -2.08 168.40
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 0.700 +0.044 0.660
独連邦債5年物 1.085 +0.060 1.019
独連邦債10年物 1.361 +0.071 1.283
独連邦債30年物 1.596 +0.065 1.527
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」